【メイク&コスメ】ハロウィンメイク♡黒猫になりきる3つのポイント!

ハロウィンが近づいてきましたね♡ 今回はハロウィンにピッタリな黒ネコメイクをご紹介します♡

ハロウィンはいつもより、目立たなきゃ♡
コスプレやメイクもハロウィン仕様にして、かわいくハロウィンを楽しみましょう♡
今回はハロウィンの中でも人気が高い「黒ネコメイク」をご紹介します♡
ハロウィンはコスプレやお部屋の飾り付けが楽しくなりますね♡
でも、もっとハロウィン気分を味わえる方法があるんです。
それはハロウィンメイクです。
本格的なゾンビのメイクがありますが、今回ご紹介するのは、キュートでかわいい黒ネコメイクです。

かわいい黒ネコメイクのポイントはアイメイク♡

キャットアイがポイントになります♡
先が細く、書きやすいものを選ぶといいでしょう。
リップは今年トレンドの「赤」で決めましょう♡
黒と赤のコントラストがインパクトがあります。
血色がよい、内側から染み出すようなリップがおススメです♡

黒猫 ハロウィンメイク

アイメイクはアイラインが主役なので、アイシャドウは控えめに♡
目のフレームに沿うようにアイラインを入れていきます。
目尻にかけて太くするのがポイントのようです。
目尻に思いっきり跳ね上げさせたキャットラインをチョコんと書き足すとGOODです!

リップは血色のよさを生かしたメイクに♡

リップは唇の中央に色が集中するコスメアイテムがピッタリです。
内側からじんわりといろづく。
そんなイメージがピッタリです!
またカラーは「レッド」がいいでしょう。
アイメイクが控えめな分リップを目立たせましょう♡

チークはやや濃いめに丸く入れて♡

黒猫 ハロウィンメイク

トークは高い位置で丸く入れるのがポイントです。
シャープな印象を与える、楕円形にブラシを滑らせるよりも丸くキュートにブラシを入れる方が断然かわいさがUPします♡
チークも同じくレッド系がおススメです!す
普段よりも濃いめにいれた方がハロウィンらしさが出ます!

黒猫 ハロウィンメイク

もっと黒ネコ度を高めたい方は♡

黒ネコっぽいヒゲを書き足しましょう!
ヒゲといっても、ちょびヒゲや無精ひげではありません。
イメージはキティちゃん♡
あの可愛らしいひげを再現しましょう!

ヒゲメイクのポイント♡

黒猫 ハロウィンメイク

まず、鼻とほっぺにヒゲを書き込みます。
鼻の頭をアイラインで塗りつぶします。
▼のシェイプに描くとよりネコっぽさが際立ちます。
かわいらしさを追求するなら、カラーを使った♡の形なども良さそうですね。

最後に

ハロウィンにぴったりな黒ネコメイクをご紹介しました。
メイクに合わせたコスプレで目立つこと間違いなしです!
コスプレに抵抗がある方は、ネコ耳カチューシャだけでも、雰囲気が出て素敵だと思いますよ♡
2016年10月17日 公開

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【LB】のスマッジジェルアイライナーが優秀♡カラーラインナップをシーン別に選ぶ♡

【LB】のスマッジジェルアイライナーがとっても優秀だと話題に!カラーバリエーションが豊富なアイライナーはシーン別に選べるのでとっても便利♡スマッジジェルアイライナーについて詳しくご紹介します!

ヒロインメイク2023春新作|“超!輝きラメ耐久アイライナー”が限定登場♡煌めく全3色をレビュー!

ヒロインメイクの2023年春新作コスメ情報が到着。上品に煌めく大粒グリッターパール配合の“超!輝きラメ耐久アイライナー”こと『プライムリキッドアイライナー リッチジュエル』全3色が、1月23日(月)より数量限定で発売します。編集部が実際に使用したリアルなレビュー・口コミもあわせてご紹介します。

ダレノガレ明美が手がけるCAROME.(カロミー)のリキッドアイライナーがリニューアル!限定色も登場

株式会社I-neとタレントのダレノガレ明美さんの共同開発で誕生したコスメブランド、CAROME.(カロミー)の人気アイテム『CAROME.リキッドアイライナー』がリニューアルして新登場!また、涙袋に使える限定色も仲間入りしました♡今回はふぉーちゅん編集部が使用したレビューや口コミをご紹介します。

アディクション | 2022春コレクションから「ザ カラー リキッド アイライナー」をレビュー

ADDICTION(アディクション)から、2021年12月27日(月)より発売の“COLOR ME SKY”をコンセプトに展開される『2022春コレクション』。12月10日(月)からは予約受付が開始されます。今回はその中から「アディクション ザ カラー リキッド アイライナー」限定4色をFORTUNE(ふぉーちゅん)編集部がご紹介します。

初心者必見!《印象別》アイラインの引き方6選|目ヂカラUPの最旬メイクテクニックで目元美人を目指せ♡

初心者さんでも失敗知らずのアイメイク方法をご紹介!毎日のアイライン、なんとなく引いていませんか?コツを押さえて引き方をブラッシュアップすれば、一気に垢抜けが叶います。お仕事向けのナチュラルメイクからパーティーメイクにもぴったりな華やかメイクまで、洗練されたアイラインの引き方を一挙大公開!リキッド・ペンシル・ジェルなどといった、アイライナーの種類別の特徴もご紹介します。

この記事のキーワード

この記事のライター

zabi zabi