セザンヌ25年秋新作コスメ|トーンフィルターハイライト&ブレンドカラーシェーディングを口コミ♡

CEZANNE(セザンヌ)の2025年秋新作コスメ情報|くすみを補正して明るい肌印象に導く『トーンフィルターハイライト』と、濃淡の異なる3色の影色で自然な立体感を演出する『ブレンドカラーシェーディング』が8月上旬より発売されます。今回は、ふぉーちゅん編集部によるリアルなレビューつきでご紹介します。

CEZANNE(セザンヌ)2025年秋新作コスメ

CEZANNE(セザンヌ) 2025年秋新作コスメ 『セザンヌ トーンフィルターハイライト』  『セザンヌ ブレンドカラーシェーディング』

こんにちは、ふぉーちゅん編集部です。
CEZANNE(セザンヌ)の2025年秋新作コスメ情報をお届け!

くすみを補正し、明るい肌印象に仕上げる『セザンヌ トーンフィルターハイライト』が、2025年8月上旬より発売されます。

また、濃淡の異なる3つの影色で自然な立体感を演出する『セザンヌ ブレンドカラーシェーディング』も同日発売されます。

今回は、コントゥアリングにぴったりな2品を、ふぉーちゅん編集部が実際に使用したリアルなレビュー・口コミも合わせてご紹介します。

CEZANNE(セザンヌ)ってどんなブランド?

CEZANNE(セザンヌ)は、“ずっと安心、ずっとキレイ”をスローガンに、安心・安全・シンプル処方の化粧品を販売するトータルメイクブランド。

毎日使い続けられる品質と価格にこだわったアイテムを展開しています。

そんなCEZANNE(セザンヌ)の2025年夏新作コスメ『セザンヌ フェイスアイパレット』が、SNSで早くも話題沸騰中です!

アイシャドウ&チーク&ハイライトが1つになった5色入りパレットで、誰でもメイク上手になれると注目を集めています♡

ふぉーちゅん別記事で詳しくレビューしていますので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

新商品ラインナップ

CEZANNE(セザンヌ) 『セザンヌ トーンフィルターハイライト』  2025年秋新作コスメ 『セザンヌ ブレンドカラーシェーディング』

2025年8月上旬発売

● セザンヌ ブレンドカラーシェーディング/全2種/781円(税込)
● セザンヌ トーンフィルターハイライト/全1色/693円(税込)

セザンヌ ブレンドカラーシェーディング

CEZANNE(セザンヌ)  『セザンヌ ブレンドカラーシェーディング』

CEZANNE(セザンヌ)から、自分にぴったりな影色をつくれる、濃淡自在な3色小顔パレットが新登場!

商品特徴

CEZANNE(セザンヌ)  『セザンヌ ブレンドカラーシェーディング』

『セザンヌ ブレンドカラーシェーディング』は、濃淡の異なる3色が入ったシェーディングパレット。

鼻筋やフェイスライン、おでこなど、影を入れたい場所に合わせて、濃淡や色みを簡単に調節できます。

CEZANNE(セザンヌ)  『セザンヌ ブレンドカラーシェーディング』

CEZANNE(セザンヌ)こだわりの、計算された絶妙な発色もポイント。

塗っていることがわからないくらい自然な発色なのに、小顔効果はしっかり感じられますよ。

CEZANNE(セザンヌ)  『セザンヌ ブレンドカラーシェーディング』

付属のブラシには、毛量を抑えた斜めカットブラシを採用。

塗りやすさにこだわった形状で、フェイスラインはもちろん鼻筋にもフィットします♡

<その他特徴>
● 無香料・無鉱物油・タール系色素不使用・アルコールフリー

カラーバリエーション<全2種>

CEZANNE(セザンヌ)  『セザンヌ ブレンドカラーシェーディング』 01 02

カラーバリエーションは「01 ウォームトーン」と「02 クールトーン」の全2色展開。

各パレットには、以下の3色が入っています。

・1 LIGHT TONE(右下)
・2 MID TONE(左下)
・3 DEEP TONE(上)

CEZANNE(セザンヌ)  『セザンヌ ブレンドカラーシェーディング』 01 02

<写真左から>
● 01 ウォームトーン
明るい自然な茶色

● 02 クールトーン
落ち着いた深めの茶色

※お使いのデバイスによって色味の見え方が異なる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

編集部がリアルに使用したレビュー・口コミ

『セザンヌ ブレンドカラーシェーディング』を使ってみました!

トーンの異なる3色が入ったパレットで、色みや濃淡の調整がしやすいです。

また、どのカラーもナチュラルな影色で肌なじみが良いと感じました。

付属のブラシはふわふわで、パウダーが濃くつき過ぎないところが良いですね◎
斜めカットのブラシが、鼻筋にフィットして塗りやすいです。

CEZANNE(セザンヌ)  『セザンヌ ブレンドカラーシェーディング』

CEZANNE(セザンヌ)  『セザンヌ ブレンドカラーシェーディング』 01 02

次に、CEZANNE(セザンヌ)おすすめの使い方でメイクしてみました。

写真では、眉頭の下~鼻根の三角ゾーンと、鼻先に「1 LIGHT TONE(右下)」「2 MID TONE(左下)」の2色を合わせたカラーを塗布。
フェイスラインに、3色すべてをミックスしたカラーを塗布しています。

実際にメイクしてみると、薄付きで自然な仕上りなのに、しっかりと立体感が演出できて驚きました!

塗布前と比べてフェイスラインがシュッと引き締まった印象になり、小顔見せ効果も期待できると感じました♡

カラー別にみると、「01 ウォームトーン」はナチュラルな仕上がり。

「02 クールトーン」もナチュラルな仕上がりですが、「01 ウォームトーン」に比べるとやや深い色味なので、より陰影感を出したい方におすすめです。

どちらもパーソナルカラー問わず使いやすい色味ですが、「01 ウォームトーン」がイエベの方に、「02 クールトーン」がブルべの方にお似合いになりそうですよ。

発売・商品情報

ブランド名:CEZANNE(セザンヌ)
商品名:セザンヌ ブレンドカラーシェーディング
種類:全2種
価格:各781円(税込)※編集部調べ

予約開始日:ー
先行発売日:ー
発売日:2025年8月上旬
販売場所:CEZANNE(セザンヌ)取扱店、公式オンラインショップほか

セザンヌ トーンフィルターハイライト

CEZANNE(セザンヌ) 『セザンヌ トーンフィルターハイライト』

CEZANNE(セザンヌ)から、くすみやクマに悩む方におすすめのハイライトが新登場!

テカリが気になる夏のメイク直しにもぴったりな『セザンヌ トーンフィルターハイライト』をご紹介します。

商品特徴

CEZANNE(セザンヌ) 『セザンヌ トーンフィルターハイライト』

『セザンヌ トーンフィルターハイライト』は、どんよりとした印象になりやすいくすみや影をさっと補正し、フィルターをかけたような明るい肌印象に仕上げるハイライト。

さらに、気になる毛穴や赤みなども同時にカバーし、美肌印象が叶います。

CEZANNE(セザンヌ) 『セザンヌ トーンフィルターハイライト』

サラサラとした質感なのに、お肌にしっとり溶け込むような使い心地も魅力。
軽い感触のオイルと高保湿オイルを配合し、なめらかなサテン質感のパウダーに仕上げています。

また、皮脂吸着パウダーを配合しているため、Tゾーンなどのテカリ対策にもおすすめです。

メイクの仕上げのハイライトとしてはもちろん、メイク直しにもピッタリですよ。

CEZANNE(セザンヌ) 『セザンヌ トーンフィルターハイライト』

山型形状のブラシは細かい部分にもしっかりフィットし、サイド面はぼかしやすい仕様。

使う際は、ブラシを寝かせて滑らすように粉を取り、手の甲などでなじませてから使うのがおすすめですよ。

<その他特徴>
● 美容保湿成分配合
スクワラン・ホホバ種子油・ヒアルロン酸Na・パンテノール・アーモンド油

● 無香料・無鉱物油・アルコールフリー・パラベンフリー

カラーバリエーション<全1色>

CEZANNE(セザンヌ) 『セザンヌ トーンフィルターハイライト』 01

● 01 フィルターベージュ

CEZANNE(セザンヌ) 『セザンヌ トーンフィルターハイライト』

目もとのくすみやクマカバー、くすみやすい口もとやほうれい線、毛穴の多い鼻筋や頬のハイライトにおすすめの明るいベージュカラー。

1つあればマルチに使えて、メイクの仕上がりをワンランクアップさせられますよ。

※お使いのデバイスによって色味の見え方が異なる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

編集部がリアルに使用したレビュー・口コミ

『セザンヌ トーンフィルターハイライト』を実際に使ってみました!

サラサラのパウダーで肌なじみが良く、一度密着すると崩れにくいと感じました。

また付属のブラシがやわらかく、パウダーをふわっとのせることができます。
山型形状で細かいところに塗りやすく、サイド面でぼかしもできるので使いやすいですよ。

CEZANNE(セザンヌ) 『セザンヌ トーンフィルターハイライト』

上記の写真では、目もとやほうれい線、鼻筋、こめかみに『セザンヌ トーンフィルターハイライト』を塗布しています。

塗布前と比べると、クマやくすみ、ほうれい線などの影が飛んで、肌が明るく見えるように感じました♡

また、マットタイプのハイライトで、自然に仕上がるところも良いですね◎
細かいラメが入っているものの、塗布してみると光沢はほとんど感じないため、毛穴の気になる箇所にも使いやすいのもうれしいポイントです。

メイクの仕上げにはもちろん、皮脂吸着パウダーによりテカリもオフできるので、メイク直しにも使えるところが便利!

持ち運びしやすいサイズ感で、ポーチに入れておくと重宝しそうです。

発売・商品情報

ブランド名:CEZANNE(セザンヌ)
商品名:セザンヌ トーンフィルターハイライト
種類:全1色
価格:693円(税込)※編集部調べ

予約開始日:ー
先行発売日:ー
発売日:2025年8月上旬
販売場所:CEZANNE(セザンヌ)取扱店、公式オンラインショップほか

新作コスメを絶対に購入したいなら?

人気ブランドの限定アイテムは事前予約で即完売してしまい、発売の時期を逃すと一生手に入らないため競争率の高いものになっています。定番商品の場合は完売しても追加発売がありますが、長期間売り切れてしまう可能性が高いので早めにチェックしておきましょう。

プチプラ・ドラコスは、ブランドにもよりますが購入方法が3種類あります。いち早く購入方法の情報を入手して確実に手に入れられるように、事前に購入方法を確認しましょう。

①先行発売で購入する

プチプラ・ドラコスブランドは、ある一部の店舗やネット通販で先行発売を実施している場合があります。特にロフトやプラザ、東急ハンズといったバラエティショップで先行発売をしていることが多くあります。
3つの購入方法の中では一番確実に購入できて他の人よりも先に手に入るのでおすすめです。

先行発売がある商品かどうかは、前述している商品情報をご覧ください。

②発売日当日にお店に並ぶ

先行販売分で購入できなかった場合でも、プチプラ・ドラコスは、ブランドにもよりますが全国発売でしっかりと在庫を持っていることがほとんどなので発売日当日にお店に出向きましょう。

ただ、人気な商品やカラーはすぐに売り切れてしまう可能性もあるので、確実に手に入れたいのであれば、早めにお店に足を運ぶことをおすすめします。

プチプラ・ドラコスは、お店によって店頭発売の日時が数日前後する場合がありますので、お近くのお店を何店舗か調べておくと良いかもしれません。

③ネット通販(オンラインショップ)で購入する

近年ではネット限定商品も増えました。ただ、ネット通販で購入を検討されてる方は年々増えているので、人気のブランドで人気アイテムの場合、WEBサイトすら開けずに数分で完売ということも。

通販サイトの会員登録を事前に済ませておくのはもちろん、公式サイトやドラックストアの通販サイトなど様々な通販サイトで同時に発売開始されるケースもありますので、販売されるサイトを全て確認しておきましょう。

どの通販サイトで買うべきなの?

①公式通販

ブランドのファンで、よくそのブランドでお買い物をするのであれば公式サイトで購入するのが一番です。公式サイト限定で先行発売や限定商品を販売していたり、公式サイト購入特典のおまけ(ノベルティ)がついてくるブランドもあります。

ただ、今回の商品だけを買いたい場合などは、ポイントの付与があっても還元できずに勿体ないので向いていないかもしれません。

②百貨店ネット通販(オンラインショップ)サイト

各百貨店が運営しているオンラインショップで購入するという方法もあります。

代表的な通販サイトがこちらのサイトです。
●三越・伊勢丹(ISETAN BEAUTY online)

百貨店が運営しているので、安心してお買い物が楽しめますね。コスメ以外の商品も百貨店で購入する可能性がある方は、ポイントも付与されますので百貨店公式オンラインショップでの購入をおすすめします。

③Amazon・楽天・Yahoo!・ZOZOコスメなど

最近では、Amazon・楽天・Yahoo!・ZOZOコスメなどの通販サイトでも、ブランドの公式オンラインショップが出店されている場合があります。また、ロフトや東急ハンズ、各ドラックストア運営の通販サイトなどでも販売されている場合が多いのでご自身にあった通販サイトを選んでください。

プチプラ・ドラコスの商品の中には販売店舗によって価格が異なる場合がありますので、価格がオープンプライスの場合は、いくつかのサイトを比較すると良いかもしれません。

加えて、メルカリやヤフオクなどで転売商品が高値で販売されているケースもありますので購入の際は注意をしましょう。

セザンヌの新作コスメで簡単にメリハリ美肌に♡

CEZANNE(セザンヌ) 2025年秋新作コスメ 『セザンヌ トーンフィルターハイライト』 『セザンヌ ブレンドカラーシェーディング』

いかがでしたか?今回はCEZANNE(セザンヌ)の2025年秋新作コスメをご紹介しました。

3色入りの『セザンヌ ブレンドカラーシェーディング』は、自分にぴったりの影色が作れるところが便利!
簡単に小顔メイクが叶いますよ。

『セザンヌ トーンフィルターハイライト』は、気になるくすみや影を補正し、明るい肌印象に仕上げてくれるだけでなく、毛穴や色ムラもカバーできるところが優秀!
1つあれば大活躍してくれること間違いなしです。

どちらもいつものメイクをワンランクアップできる、優秀なアイテム。組み合わせてコントゥアリングメイクを楽しむのもおすすめです。

2025年8月上旬より発売されますので、気になった方はぜひお早めに。

ふぉーちゅんでは人気のプチプラコスメやドラコス、デパコスなど、未発売の新作コスメや限定アイテムをいち早くレビューしています。

今回ご紹介した商品の他にも、2025年夏・秋コスメの最新情報を更新しているので、あわせてチェックしてみてください♡

この記事を読んだあなたにオススメしたい記事がこちら▼

ふぉーちゅんとは?

過去5万個以上のコスメをレビューしている、美容メディアFORTUNE(ふぉーちゅん)。

現在でも毎月150個以上のコスメを、美容資格を多数取得している美容ライター歴7年以上の編集部員が、ユーザー目線でレビューしています。

<ふぉーちゅん編集部員取得資格一覧>
●日本化粧品検定(コスメ検定)1級
●コスメコンシェルジュ
●顔タイプアドバイザー1級
●化粧品成分検定1級(化粧品成分上級スペシャリスト)
●日本メイクアップ知識検定試験(ベーシック)
●パーソナルカラーアナリスト(12タイプ診断)

そんな美容やコスメが大好きな編集部員が、デパコス・プチプラコスメ・海外コスメ(中国 / 韓国 / タイetc.) などの最新コスメ情報を、どこよりも速くお届け!

新作コスメ情報だけでなく、スキンケア検証やメイク動画など、様々な美容コンテンツを毎日配信しています。
あなたの「欲しい」がきっとみつかる美容メディアです♡

▶︎FORTUNE(ふぉーちゅん)編集部の編集ポリシーについては下記をご覧ください。
https://fortune-girl.com/guideline
-------------------------------------------------
【執筆】使用感は、化粧品検定1級/美容ライター歴7年以上の編集部ライターによる感想です。

-------------------------------------------------
2025年7月23日 公開

関連する記事 こんな記事も人気です♪

セザンヌ25年秋新作アイメイク|濡れツヤコーティングマスカラ&ブレぴたライナーの新色をレビュー♡

CEZANNE(セザンヌ)の2025年秋新作コスメの情報が到着!7月上旬より、濡れツヤ美束まつ毛に仕上げる『グロウコートマスカラ』と、5㎜ショート筆のアイライナー『ブレぴたライナー』の新色が発売されます。今回は、ふぉーちゅん編集部が実際に使用したリアルな口コミや使い方も合わせてご紹介します。

セザンヌ25年夏新作コスメ|これ1つで目もと&頬のメイクが完成!「フェイスアイパレット」を口コミ♡

CEZANNE(セザンヌ)の2025年夏新作コスメ情報が到着!6月上旬より、アイシャドウ&チーク&ハイライトが1つになった5色入りパレット『フェイスアイパレット』が発売されます。今回は、全2種をふぉーちゅん編集部が実際に使用したリアルなレビュー・口コミ・スウォッチも合わせてご紹介します。

キャンメイク2025年秋新作|クリーミータッチライナーからシアーな粘膜カラーが登場♡全3品をレビュー

CANMAKE(キャンメイク)2025年秋新作コスメ情報|40周年を記念し、『クリーミータッチライナー』からシアータイプが登場。7月下旬より発売されます。また、『カールスナイパーマスカラ』と、『カラフルネイルズ』の新・限定色もお目見え。今回は、編集部によるスウォッチや口コミも合わせてご紹介します!

ファシオ25年秋新作コスメ|水の中でも描ける!?「にじまないリキッドアイライナー」を実験&口コミ♡

FASIO(ファシオ)の2025年秋新作コスメの情報が到着!7月16日(水)より、耐水性に優れ、汗・水・皮脂・こすれに強く、にじみにくいアイライナー『にじまない リキッド アイライナー』が発売されます。編集部が実際に使用したリアルなレビューに加え、水の中で描いてみた実験結果も合わせてご紹介します♡

セザンヌ25年春新作|白玉のようなハリツヤ肌に導く薬用美容液&“生ぷるっ”質感シートマスクを口コミ♡

CEZANNE(セザンヌ)の2025年春新作コスメ情報が到着!3月上旬より、ビタミンC誘導体*配合の医薬部外品美容液『薬用クリアセラム』と、高保湿シートマスク『濃密ハイドロマスク』が発売されます。今回は、編集部が実際に使用したレビュー・口コミも合わせてご紹介!*L-アスコルビン酸2-グルコシド

この記事のキーワード

この記事のライター

FORTUNE編集部 FORTUNE編集部