口コミだけで広まったONE THING(ワンシング)化粧水
口コミで人気が爆発しているONE THING(ワンシング)の化粧水。
韓国公式サイトのあるQoo10での口コミ数は55,000件以上、評価4.6、販売個数約246,000個(韓国公式サイトより2021年7月現在)。
この数字からもONE THING(ワンシング)の人気ぶりが見て取れると思います。
そんな人気沸騰中のONE THING(ワンシング)が満を持して日本上陸します!
2021年7⽉20⽇(火)より、全国のPLAZA・MINiPLAにて先⾏発売され、翌月には全国のバラエティショップでも順次発売予定。
これまでネットでしか購入できなかったので、実際に手に取って見れるのはとても嬉しいですね!
店頭へ行く前に、まずは自分に合うものはどれなのか、ぜひこちらを参考にしていただければと思います♡
韓国公式サイトのあるQoo10での口コミ数は55,000件以上、評価4.6、販売個数約246,000個(韓国公式サイトより2021年7月現在)。
この数字からもONE THING(ワンシング)の人気ぶりが見て取れると思います。
そんな人気沸騰中のONE THING(ワンシング)が満を持して日本上陸します!
2021年7⽉20⽇(火)より、全国のPLAZA・MINiPLAにて先⾏発売され、翌月には全国のバラエティショップでも順次発売予定。
これまでネットでしか購入できなかったので、実際に手に取って見れるのはとても嬉しいですね!
店頭へ行く前に、まずは自分に合うものはどれなのか、ぜひこちらを参考にしていただければと思います♡
ONE THING(ワンシング)化粧水の特徴
ONE THING(ワンシング)化粧水は主成分名が各製品名となっており、原液のように一つの成分にこだわってつくられています。
化粧水単品で使えることはもちろん、手持ちのスキンケアに混ぜて使うこともでき、その高い機能性が日本でも人気を集めています。
化学添加物を使用していない100%植物性の製品を取り扱っていて、広告費やパッケージ代にコストをかけていないため、お手頃価格で購入できるのも嬉しいポイント。
今回は、ONE THING(ワンシング)の化粧水11種類を3つの肌ケア別、トラブル肌・美白・保湿にカテゴライズしてみましたので、ぜひ自分の肌に合った商品を見つけてみてください。
化粧水単品で使えることはもちろん、手持ちのスキンケアに混ぜて使うこともでき、その高い機能性が日本でも人気を集めています。
化学添加物を使用していない100%植物性の製品を取り扱っていて、広告費やパッケージ代にコストをかけていないため、お手頃価格で購入できるのも嬉しいポイント。
今回は、ONE THING(ワンシング)の化粧水11種類を3つの肌ケア別、トラブル肌・美白・保湿にカテゴライズしてみましたので、ぜひ自分の肌に合った商品を見つけてみてください。
トラブル肌
季節の変わり目にニキビや吹き出物ができたり、スキンケアの際に赤みやひりつきを感じることはありませんか?
体調やストレスによるものや、外部環境によって肌が敏感になり、こういったトラブルが気になる方も多いと思います。
ONE THING(ワンシング)にはこのような肌悩みケアにぴったりな化粧水がたくさん揃っています。
体調やストレスによるものや、外部環境によって肌が敏感になり、こういったトラブルが気になる方も多いと思います。
ONE THING(ワンシング)にはこのような肌悩みケアにぴったりな化粧水がたくさん揃っています。
トラブル肌へのおすすめアイテム
・カワラヨモギエキス(肌荒れ・赤み鎮静)
・ビフィズス菌培養溶解質(肌の免疫UPで様々な肌トラブルに)
・ツボクサエキス(敏感肌でも使える鎮静化粧水)
・ドクダミエキス(目立たない毛穴へ)
・ハトムギエキス(ターンオーバーを促す)
・ビフィズス菌培養溶解質(肌の免疫UPで様々な肌トラブルに)
・ツボクサエキス(敏感肌でも使える鎮静化粧水)
・ドクダミエキス(目立たない毛穴へ)
・ハトムギエキス(ターンオーバーを促す)
カワラヨモギエキス
肌荒れ・赤みを優しく鎮静し、肌のトーンを明るく導いてくれます。
色素沈着の改善や肌に弾力とツヤを引き出してくれる働きなどもあり、どの肌タイプの方にもおすすめです。
色素沈着の改善や肌に弾力とツヤを引き出してくれる働きなどもあり、どの肌タイプの方にもおすすめです。

via www.amazon.co.jp
ビフィズス菌培養溶解質
ビフィズス菌培養溶解質96%配合でバリア機能を高め、様々な肌トラブルの改善に効果が期待できます。
低刺激弱酸性で高い保湿力もあり、敏感肌の方にもおすすめです。
低刺激弱酸性で高い保湿力もあり、敏感肌の方にもおすすめです。

via www.amazon.co.jp
ツボクサエキス
シカクリームでお馴染みツボクサエキス。
抗酸化作用で肌の色素沈着の改善にも効果が期待できます。
トラブル・敏感肌でも使いやすい肌に優しい鎮静化粧水なので、肌荒れが気になっている時はこちらをぜひ試してみてください。
ONE THING(ワンシング)化粧水シリーズの中でもよく検索されている印象です。
抗酸化作用で肌の色素沈着の改善にも効果が期待できます。
トラブル・敏感肌でも使いやすい肌に優しい鎮静化粧水なので、肌荒れが気になっている時はこちらをぜひ試してみてください。
ONE THING(ワンシング)化粧水シリーズの中でもよく検索されている印象です。

via www.amazon.co.jp
ドクダミエキス
目立つ毛穴にはドクダミエキスがおすすめ。
優れた抗酸化作用があり、毛穴回りの赤みやブツブツを抑えて目立ちにくい毛穴へ導いてくれます。
優れた抗酸化作用があり、毛穴回りの赤みやブツブツを抑えて目立ちにくい毛穴へ導いてくれます。

via www.amazon.co.jp
ハトムギエキス
ハトムギエキスには古い角質を除去する働きがあるので、洗顔後の拭き取り化粧水としても使用できます。
色素沈着を改善する働きもあり、気になる部分はコットンパックをしてみても良いですね。
さっぱりとした使用感で、メイク前に気になる肌のベタつきを整えるのにもおすすめです。
色素沈着を改善する働きもあり、気になる部分はコットンパックをしてみても良いですね。
さっぱりとした使用感で、メイク前に気になる肌のベタつきを整えるのにもおすすめです。

via www.amazon.co.jp
美白
しみ・そばかすや肌のくすみが気になる方へ。
メラニンの生成を抑制したり、色素沈着を防いでくれるアイテムをご紹介します。
ONE THING(ワンシング)で明るい肌を目指しましょう。
メラニンの生成を抑制したり、色素沈着を防いでくれるアイテムをご紹介します。
ONE THING(ワンシング)で明るい肌を目指しましょう。
美白ケアにおすすめアイテム
・ブロッコリーエキス(メラニン生成抑制)
・ナイアシンアミド(色素沈着を防ぎ明るい肌に)
・緑茶エキス(しみ・そばかすの抑制)
・ナイアシンアミド(色素沈着を防ぎ明るい肌に)
・緑茶エキス(しみ・そばかすの抑制)
ブロッコリーエキス
ブロッコリー成分には紫外線を防ぎ、ゆらぎ肌の鎮静効果もあります。
ビタミンA・Cが豊富でメラニン生成抑制や色素沈着予防効果もあり美白効果が期待できます。
ビタミンA・Cが豊富でメラニン生成抑制や色素沈着予防効果もあり美白効果が期待できます。

via www.amazon.co.jp
ナイアシンアミド
ナイアシンアミドとは美白機能性原料です。
過剰な皮脂の分泌を抑え肌トラブルを防止する働きがあり、オイリー肌の方には特におすすめです。
バリア機能を高める効果もあるので紫外線が気になる季節だけでなく、オールシーズン通して使いたいアイテムです。
過剰な皮脂の分泌を抑え肌トラブルを防止する働きがあり、オイリー肌の方には特におすすめです。
バリア機能を高める効果もあるので紫外線が気になる季節だけでなく、オールシーズン通して使いたいアイテムです。

via www.amazon.co.jp
緑茶エキス
緑茶エキスはあまり聞き馴染みがないかもしれませんが、なんとビタミンCがレモンの5~8倍含まれている優れものなんです。
メラニン色素の沈着防止や、しみ・そばかすを抑制し明るい肌へ導いてくれます。
肌の鎮静、収れん効果のある成分も豊富に含まれているので毛穴の開きが気になる方にもおすすめです。
メラニン色素の沈着防止や、しみ・そばかすを抑制し明るい肌へ導いてくれます。
肌の鎮静、収れん効果のある成分も豊富に含まれているので毛穴の開きが気になる方にもおすすめです。
保湿
肌に潤いがない、カサついている…
肌の乾燥は様々な肌トラブルを引き起こしてしまいます。
乾燥が気になったらすぐにケアを。
水分キープ力が高いもの、保湿成分が配合されているものを選び、バリア機能を高めることが大切です。
肌の乾燥は様々な肌トラブルを引き起こしてしまいます。
乾燥が気になったらすぐにケアを。
水分キープ力が高いもの、保湿成分が配合されているものを選び、バリア機能を高めることが大切です。
保湿ケアおすすめアイテム
・ヒアルロン酸エッセンス(肌の内・外側共にアプローチ)
・ガラクトミセス培養液(肌のハリ)
・青みかんエキス(ヒアルロン酸増加、くすみ改善)
・ガラクトミセス培養液(肌のハリ)
・青みかんエキス(ヒアルロン酸増加、くすみ改善)
ヒアルロン酸エッセンス
とにかく高い保湿効果を期待できるのがこちら。
肌内側の角層にもすみずみまで届き、肌表面にはうるおいヴェールを作ってくれます。
外部環境に左右されない保湿キープ力が期待できるので、乾燥肌さんは是非試してみてください。
肌内側の角層にもすみずみまで届き、肌表面にはうるおいヴェールを作ってくれます。
外部環境に左右されない保湿キープ力が期待できるので、乾燥肌さんは是非試してみてください。

via www.amazon.co.jp
ガラクトミセス培養液
ピテラで有名なあの高級化粧水と同じガラクトミセスが主要成分となっています。
古い角質を除去し、保湿、ハリ、トーンアップと様々な嬉しい効果が期待できます。
少し独特(発酵系)な香りではありますが、ONE THING(ワンシング)化粧水の中で人気上位商品の一つです。
古い角質を除去し、保湿、ハリ、トーンアップと様々な嬉しい効果が期待できます。
少し独特(発酵系)な香りではありますが、ONE THING(ワンシング)化粧水の中で人気上位商品の一つです。

via www.amazon.co.jp
青みかんエキス
8~9月にしか収穫できないオーガニック100%の青みかんエキスを使用。
青みかんエキスにはヒアルロン酸を増加させ、保湿・シワの改善効果が期待できます。
肌が疲れて見えたり、くすみが気になる方におすすめです。
青みかんエキスにはヒアルロン酸を増加させ、保湿・シワの改善効果が期待できます。
肌が疲れて見えたり、くすみが気になる方におすすめです。

via www.amazon.co.jp
おすすめの使い方
そのまま化粧水として使うのはもちろん、洗顔後1番目のお手入れとして導入美容液のようにお肌を整える使い方も◎
手持ちのスキンケアに混ぜて使用する場合は、使用量に対しONE THING(ワンシング)化粧水を5~10%の比率で配合してください。
固めテクスチャーのクリーム等に混ぜていただくと、伸びの良い軽やかな使い心地にしてくれます。
しっかり浸透させたい時はコットンパックがおすすめです。
プチプラなので量も気にせず使えるのが嬉しいですね。
手持ちのスキンケアに混ぜて使用する場合は、使用量に対しONE THING(ワンシング)化粧水を5~10%の比率で配合してください。
固めテクスチャーのクリーム等に混ぜていただくと、伸びの良い軽やかな使い心地にしてくれます。
しっかり浸透させたい時はコットンパックがおすすめです。
プチプラなので量も気にせず使えるのが嬉しいですね。
ONE THING(ワンシング)化粧水を毎日のお手入れに
自分に合うONE THING(ワンシング)化粧水は見つかりましたか?
どの種類も軽めのテクスチャーなので、今お使いのスキンケアラインアップにもプラスしやすいと思います。
ぜひ使い方も楽しみながら、美肌を手に入れてください。
どの種類も軽めのテクスチャーなので、今お使いのスキンケアラインアップにもプラスしやすいと思います。
ぜひ使い方も楽しみながら、美肌を手に入れてください。
-------------------------------------------------------------
【執筆】使用感は、化粧品検定1級/美容ライター歴4年以上の編集部ライターによる感想です。
--------------------------------------------------------------
【執筆】使用感は、化粧品検定1級/美容ライター歴4年以上の編集部ライターによる感想です。
--------------------------------------------------------------