「締め色」に関する記事

デカ目のポイントは実は締め色!?なりたい雰囲気別おすすめシャドウ【ジルスチュアート,アディクション,ヴィセetc】
アイシャドウを使ってメイクをするとき、締め色を使いますよね。何気なくパレットに入っている締め色を使っているという人も多いかもしれませんが、実は締め色の雰囲気を変えるだけでももっとデカ目になったり目力を上げる効果も!

【プチプラ】エスプリークのセレクトアイシャドウ!ディープカラーはライナー代わりに引くのがおススメ!!
秋メイクのポイントはどこから取り入れたいですか?
まずは、目元から単色アイシャドウで秋顔になっちゃいましょう。
秋メイクのアクセントに間違いなく役立ってくれる単色アイシャドウを紹介します。
2 件