まもなく紫外線が気になる季節に!
ぽかぽかとした陽気が心地よい反面、これからの時期に気になる「紫外線」。
紫外線といえば真夏の強い日差しをイメージしますが、実は春先から紫外線量はアップします。
そのため、今からの紫外線対策がとても重要!
「日焼けしたくない」「美白に力を入れたい」という人は、日焼け止めを塗って抜かりなく対策しましょう。
紫外線といえば真夏の強い日差しをイメージしますが、実は春先から紫外線量はアップします。
そのため、今からの紫外線対策がとても重要!
「日焼けしたくない」「美白に力を入れたい」という人は、日焼け止めを塗って抜かりなく対策しましょう。
今年の新作日焼け止めも続々登場
今年も各ブランドからたくさんの日焼け止めが登場しました。
通勤など日常使いにおすすめのものから、レジャーやリゾートの場面にも頼れるアイテムまでさまざま。
また、お悩みの多い"日焼け止めの塗り直し問題"も解決してくれる新作アイテムもお目見え♡
定番人気のものから今年注目の日焼け止めまで幅広くピックアップしたので、ぜひお買い物の参考にして下さいね。
通勤など日常使いにおすすめのものから、レジャーやリゾートの場面にも頼れるアイテムまでさまざま。
また、お悩みの多い"日焼け止めの塗り直し問題"も解決してくれる新作アイテムもお目見え♡
定番人気のものから今年注目の日焼け止めまで幅広くピックアップしたので、ぜひお買い物の参考にして下さいね。
どの日焼け止めを買えば良いのかわからないといった声も
日焼け止めを買う際、「種類が多すぎてどれを選べばいいかわからない」と迷う人も多いはず。
SNSのおすすめや口コミなどの評価を基準にするべきか、コスパを重視すべきか、はたまた自分の使い慣れたものが良いのか…。
ドラッグストアやバラエティショップにはたくさんの種類が並んでおり、目移りしてしまいますよね。
そんな時は、次にご紹介する日焼け止めの選び方を参考にしてみてください♪
SNSのおすすめや口コミなどの評価を基準にするべきか、コスパを重視すべきか、はたまた自分の使い慣れたものが良いのか…。
ドラッグストアやバラエティショップにはたくさんの種類が並んでおり、目移りしてしまいますよね。
そんな時は、次にご紹介する日焼け止めの選び方を参考にしてみてください♪
日焼け止めの選び方
日焼け止めにはたくさんの種類がありますが、選ぶ基準を決めればアイテムも定まってきます。
求める性能や形状、塗りやすさ、価格など、重視したいポイントに注目してみましょう。
求める性能や形状、塗りやすさ、価格など、重視したいポイントに注目してみましょう。
SPF・PA値で選ぶ
日焼け止めが防御できる紫外線は2種類あり、UV-AとUV-Bに分けられます。
・UV-A:肌の深い部分にまで届き、将来のシワ・たるみの原因となりうる。
・UV-B:肌の表面にダメージを与え、肌を赤くしたり、黒くしたりする。
SPF値はUV-B、PA値はUV-Aを防御する指標です。
SPF・PA値の数値が高いほど紫外線カット効果が高まり、国内基準での最高値はSPF50+・PA++++です。(2025年4月時点)
屋外にいる時間が長い場合や、塗り直しが難しい場合、真夏日やリゾートなどでは、SPF・PA値の高い日焼け止めを選ぶのがおすすめ。
一方、通勤や買い物などの日常生活では、一般的にSPF20・PA++程度でも十分とされています。
使用シーンや状況によってチョイスしてくださいね。
・UV-A:肌の深い部分にまで届き、将来のシワ・たるみの原因となりうる。
・UV-B:肌の表面にダメージを与え、肌を赤くしたり、黒くしたりする。
SPF値はUV-B、PA値はUV-Aを防御する指標です。
SPF・PA値の数値が高いほど紫外線カット効果が高まり、国内基準での最高値はSPF50+・PA++++です。(2025年4月時点)
屋外にいる時間が長い場合や、塗り直しが難しい場合、真夏日やリゾートなどでは、SPF・PA値の高い日焼け止めを選ぶのがおすすめ。
一方、通勤や買い物などの日常生活では、一般的にSPF20・PA++程度でも十分とされています。
使用シーンや状況によってチョイスしてくださいね。
UV耐水性で選ぶ
従来では、汗や水に強いとされる「ウォータープルーフ」には明確な基準がなかったため、メーカーによって効果に差がありました。
2022年より新基準「UV耐水性」が設置され、「ウォータープルーフ」を基準化。
ISO(国際標準化機構)規格ISO18861に基づいて計測され、「UV耐水性⭐︎」「UV耐水性⭐︎⭐︎」の2段階で表示されます。
・UV耐水性☆(UV耐水性★):40分水に浸かり、SPF値が浸かる前の50%以上維持できるもの。
・UV耐水性☆☆(UV耐水性★★):80分水に浸かり、SPF値が浸かる前の50%以上を維持できるもの。
汗・水による日焼け止めの落ちが気になる人や、水辺のレジャーを予定している場合は、UV耐水性のある日焼け止めを選ぶのがおすすめです。
2022年より新基準「UV耐水性」が設置され、「ウォータープルーフ」を基準化。
ISO(国際標準化機構)規格ISO18861に基づいて計測され、「UV耐水性⭐︎」「UV耐水性⭐︎⭐︎」の2段階で表示されます。
・UV耐水性☆(UV耐水性★):40分水に浸かり、SPF値が浸かる前の50%以上維持できるもの。
・UV耐水性☆☆(UV耐水性★★):80分水に浸かり、SPF値が浸かる前の50%以上を維持できるもの。
汗・水による日焼け止めの落ちが気になる人や、水辺のレジャーを予定している場合は、UV耐水性のある日焼け止めを選ぶのがおすすめです。
形状やタイプで選ぶ
日焼け止めの形状はさまざまで、定番のミルクやジェルに加え、スティック、ミスト、パウダーなどの選択肢が増えています。
<メイク前・お出かけ前におすすめのタイプ>
・ミルク(乳液):伸びが良い軽い使用感で、白浮きしにくいものが多い。
・クリーム:比較的保湿力があり、しっとりとした使用感で、肌に密着しやすい。
・ジェル:みずみずしくさっぱりした使用感で、白浮きやきしみ感が少ない。
・ローション:みずみずしくさっぱりした使用感で、白浮きやきしみ感が少ない。
<持ち運び・携帯におすすめのタイプ>
・スティック:手を汚さずに塗れて、広範囲に使いやすく、肌に密着しやすい。
・スプレー:手を汚さずに塗れて、広範囲に使える反面、ムラになりやすい。
・ミスト:手を汚さずに塗れて、メイクの上から塗り直しやすい反面、ムラになりやすい。
・パウダー:手を汚さずに塗れて、メイクの上から塗り直しやすい。
・クッション:手を汚さずに塗れて、メイクの上から塗り直しやすい。
そのほかにも、日焼け止めと化粧下地を兼ね備えたものや、色付きタイプなら、ベースメイクの時短が叶いますよ。
<メイク前・お出かけ前におすすめのタイプ>
・ミルク(乳液):伸びが良い軽い使用感で、白浮きしにくいものが多い。
・クリーム:比較的保湿力があり、しっとりとした使用感で、肌に密着しやすい。
・ジェル:みずみずしくさっぱりした使用感で、白浮きやきしみ感が少ない。
・ローション:みずみずしくさっぱりした使用感で、白浮きやきしみ感が少ない。
<持ち運び・携帯におすすめのタイプ>
・スティック:手を汚さずに塗れて、広範囲に使いやすく、肌に密着しやすい。
・スプレー:手を汚さずに塗れて、広範囲に使える反面、ムラになりやすい。
・ミスト:手を汚さずに塗れて、メイクの上から塗り直しやすい反面、ムラになりやすい。
・パウダー:手を汚さずに塗れて、メイクの上から塗り直しやすい。
・クッション:手を汚さずに塗れて、メイクの上から塗り直しやすい。
そのほかにも、日焼け止めと化粧下地を兼ね備えたものや、色付きタイプなら、ベースメイクの時短が叶いますよ。
コスパで選ぶ
日焼け止めは朝塗るだけでなく、こまめな塗り直しが大切。
一般的に、2〜3時間おきに塗り直すことが推奨されています。
また、適切な使用量でないと日焼け止め効果が発揮されないため、惜しみなく使えるものを選びましょう。
毎日使うものだからこそ、プチプラな価格や大容量を重視するなど、コスパにも注目してみてください。
一般的に、2〜3時間おきに塗り直すことが推奨されています。
また、適切な使用量でないと日焼け止め効果が発揮されないため、惜しみなく使えるものを選びましょう。
毎日使うものだからこそ、プチプラな価格や大容量を重視するなど、コスパにも注目してみてください。
肌へのやさしさで選ぶ
肌が敏感で日焼け止めに抵抗感がある人は、低刺激タイプを選ぶのがおすすめです。
・紫外線吸収剤:テクスチャーが良い反面、肌への負担が大きいといわれる成分もある。
・紫外線散乱剤:肌にやさしいとされる一方で、白浮きやきしみ、皮膜感が強く出る場合がある。
一般的にノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)の日焼け止めは敏感肌向けのものが多く、お子さまにも使えるアイテムが多いです。
そのほかにも、乾燥肌の場合は保湿成分の入った日焼け止めを選ぶのもおすすめです。
・紫外線吸収剤:テクスチャーが良い反面、肌への負担が大きいといわれる成分もある。
・紫外線散乱剤:肌にやさしいとされる一方で、白浮きやきしみ、皮膜感が強く出る場合がある。
一般的にノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)の日焼け止めは敏感肌向けのものが多く、お子さまにも使えるアイテムが多いです。
そのほかにも、乾燥肌の場合は保湿成分の入った日焼け止めを選ぶのもおすすめです。
編集部厳選!今年買うべき日焼け止め10選
ここからは、コスメマニアでもあるFORTUNE(ふぉーちゅん)編集部が厳選した、今年買うべき日焼け止め10選をご紹介します!
各ブランドの新作アイテムや、人気の日焼け止めなど、おすすめのポイントも合わせてお届け。
ぜひ、今年の日焼け止め選びの参考にしてくださいね♡
各ブランドの新作アイテムや、人気の日焼け止めなど、おすすめのポイントも合わせてお届け。
ぜひ、今年の日焼け止め選びの参考にしてくださいね♡
アネッサ|パーフェクトUV ブラッシュオンパウダー
資生堂の人気ブランドANESSA(アネッサ)より、2025年春新作『アネッサ パーフェクトUV ブラッシュオンパウダー』が登場!
持ち運びしやすいブラシ一体型の日焼け止めパウダーで、メイク直しとUV対策が同時に叶います。
肌なじみの良いトランスベージュカラーのパウダーには、テカリを抑える皮脂吸着パウダーを配合。
さらに、ブラシ部分は取り外して洗える仕様で、清潔に使える点もポイント!
全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループ(一部店舗を除く)での限定発売なので、お見逃しなく♡
持ち運びしやすいブラシ一体型の日焼け止めパウダーで、メイク直しとUV対策が同時に叶います。
肌なじみの良いトランスベージュカラーのパウダーには、テカリを抑える皮脂吸着パウダーを配合。
さらに、ブラシ部分は取り外して洗える仕様で、清潔に使える点もポイント!
全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループ(一部店舗を除く)での限定発売なので、お見逃しなく♡
<商品情報>
ブランド名:資生堂 ANESSA(アネッサ)
商品名:アネッサ パーフェクトUV ブラッシュオンパウダー<SPF50+・PA++++>
種類:全1種
容量:3g
価格:3,180円(税込)※編集部調べ
ブランド名:資生堂 ANESSA(アネッサ)
商品名:アネッサ パーフェクトUV ブラッシュオンパウダー<SPF50+・PA++++>
種類:全1種
容量:3g
価格:3,180円(税込)※編集部調べ
ビオレ UV|アスリズム スキンプロテクトエッセンス
『ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトエッセンス』は、過酷な環境での使用に着目。
気温40℃・湿度75%の環境にも耐える、落ちにくい日焼け止めです。
UV耐水性⭐︎⭐︎を取得し、汗・水を弾くうえ、ムレ・擦れに強い「タフブーストTech」を採用。
保湿成分としてヒアルロン酸・ユーカリエキス・BGを配合しており、乾燥しづらい使用感も魅力です。
さらに、落とす際はいつもの洗顔料で落とせるところも嬉しいですね。
気温40℃・湿度75%の環境にも耐える、落ちにくい日焼け止めです。
UV耐水性⭐︎⭐︎を取得し、汗・水を弾くうえ、ムレ・擦れに強い「タフブーストTech」を採用。
保湿成分としてヒアルロン酸・ユーカリエキス・BGを配合しており、乾燥しづらい使用感も魅力です。
さらに、落とす際はいつもの洗顔料で落とせるところも嬉しいですね。
<商品情報>
ブランド名:花王 Biore(ビオレ)
商品名:ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトエッセンス<SPF50+・PA++++・UV耐水性⭐︎⭐︎>
種類:全1種
容量:70g
価格:1,980円(税込)※編集部調べ
ブランド名:花王 Biore(ビオレ)
商品名:ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトエッセンス<SPF50+・PA++++・UV耐水性⭐︎⭐︎>
種類:全1種
容量:70g
価格:1,980円(税込)※編集部調べ
Cathy Doll|ウルトラライト サンフルイド
高温多湿の国タイで「汗水に強くてヨレにくい」と愛される、Cathy Doll(キャシードール)の人気の日焼け止めがパワーアップして新登場!
美容液のように軽い使用感でベタつかず、重ね塗りしても肌になじみやすいところがポイント。
さらに、日焼け止め特有の白浮き、テカリ、きしみが起こりにくいため、ジェンダーレスに使いやすいですよ。
環境にやさしいリーフセーフ*1処方なので、リゾートや海での使用にもおすすめです。
*1 オキシベンゾン、オクチノキサート、パラアミノ安息香酸(PABA)、ブチルパラベン、すべて不使用
美容液のように軽い使用感でベタつかず、重ね塗りしても肌になじみやすいところがポイント。
さらに、日焼け止め特有の白浮き、テカリ、きしみが起こりにくいため、ジェンダーレスに使いやすいですよ。
環境にやさしいリーフセーフ*1処方なので、リゾートや海での使用にもおすすめです。
*1 オキシベンゾン、オクチノキサート、パラアミノ安息香酸(PABA)、ブチルパラベン、すべて不使用
<商品情報>
ブランド名:Cathy Doll(キャシードール)
商品名:Cathy Doll ウルトラライト サンフルイド<SPF50+・PA++++>
種類:全1種
容量:15mL
価格:990円(税込)※編集部調べ
ブランド名:Cathy Doll(キャシードール)
商品名:Cathy Doll ウルトラライト サンフルイド<SPF50+・PA++++>
種類:全1種
容量:15mL
価格:990円(税込)※編集部調べ
紫外線予報|さらさらUVジェルF
人気の日焼け止めブランド「紫外線予報」の『さらさらUVジェルF』は、1歳のお子さまからOKの日焼け止めジェル。
この春リニューアルし、SPF30からSPF45にパワーアップ!
容量も250gから260gに増量し、より大容量に。家族みんなでたっぷり使えるようになりました♡
ベタつかずにさっとなじむジェルタイプなので、日焼け止め特有の皮膜感が苦手な方にもおすすめ。
扱いやすいポンプ容器で、顔から身体まで快適に塗布できますよ。
また、石けんで簡単にオフできるところも嬉しいですね。
この春リニューアルし、SPF30からSPF45にパワーアップ!
容量も250gから260gに増量し、より大容量に。家族みんなでたっぷり使えるようになりました♡
ベタつかずにさっとなじむジェルタイプなので、日焼け止め特有の皮膜感が苦手な方にもおすすめ。
扱いやすいポンプ容器で、顔から身体まで快適に塗布できますよ。
また、石けんで簡単にオフできるところも嬉しいですね。
<商品情報>
ブランド名:石澤研究所 紫外線予報
商品名:紫外線予報 さらさらUVジェルF<SPF45・PA+++>
種類:全1種
容量:260g
価格:1,980円(税込)※編集部調べ
ブランド名:石澤研究所 紫外線予報
商品名:紫外線予報 さらさらUVジェルF<SPF45・PA+++>
種類:全1種
容量:260g
価格:1,980円(税込)※編集部調べ
紫外線予報|さらさらUVスティックF
同じく「紫外線予報」より、便利なスティック型の『さらさらUVスティックF』をピックアップ。
手を汚さずに広範囲に塗布でき、本体もかさばらないので、外出先での塗り直しに便利です。
塗り直しが難しくうっかり日焼けしがちな首やデコルテ、サンダルの隙間の足の甲などにも大活躍♡
また<SPF50+・PA++++・UV耐水性⭐︎⭐︎>の強力紫外線カット&耐水性で、紫外線から徹底ガードしてくれます。
石けんでオフできる点や、1歳のお子さまから使用できるのも嬉しいポイントです。
手を汚さずに広範囲に塗布でき、本体もかさばらないので、外出先での塗り直しに便利です。
塗り直しが難しくうっかり日焼けしがちな首やデコルテ、サンダルの隙間の足の甲などにも大活躍♡
また<SPF50+・PA++++・UV耐水性⭐︎⭐︎>の強力紫外線カット&耐水性で、紫外線から徹底ガードしてくれます。
石けんでオフできる点や、1歳のお子さまから使用できるのも嬉しいポイントです。
<商品情報>
ブランド名:石澤研究所 紫外線予報
商品名:紫外線予報 さらさらUVスティックF<SPF50+・PA++++・UV耐水性⭐︎⭐︎>
種類:全1種
容量:15g
価格:1,870円(税込)※編集部調べ
ブランド名:石澤研究所 紫外線予報
商品名:紫外線予報 さらさらUVスティックF<SPF50+・PA++++・UV耐水性⭐︎⭐︎>
種類:全1種
容量:15g
価格:1,870円(税込)※編集部調べ
Cathy Doll|ウルトラライト サンミスト
Cathy Doll(キャシードール)の『Cathy Doll ウルトラライト サンミスト』は、日中の塗り直しにも便利な日焼け止めミスト。
細かいミストが肌にピタッと密着して、ウォーターブロック技術により汗水に強い薄膜を作ります。
メイクの仕上げや、メイクの上から日焼け止めを塗り直したいときに使用すれば、濡れツヤ肌を演出しながら崩れにくい肌に仕上げることができますよ♡
また、3種のセラミド*2やココナッツオイルエキス*3、マカダミアナッツオイル*4などの保湿成分配合で、うるおいチャージできるのも魅力です。
*2 3種のセラミド(セラミドNP、セラミドNS、セラミドEOP/すべて保湿)
*3 カプリリルグリコール(保湿)
*4 マカデミア種子油(保湿)
細かいミストが肌にピタッと密着して、ウォーターブロック技術により汗水に強い薄膜を作ります。
メイクの仕上げや、メイクの上から日焼け止めを塗り直したいときに使用すれば、濡れツヤ肌を演出しながら崩れにくい肌に仕上げることができますよ♡
また、3種のセラミド*2やココナッツオイルエキス*3、マカダミアナッツオイル*4などの保湿成分配合で、うるおいチャージできるのも魅力です。
*2 3種のセラミド(セラミドNP、セラミドNS、セラミドEOP/すべて保湿)
*3 カプリリルグリコール(保湿)
*4 マカデミア種子油(保湿)
<商品情報>
ブランド名:Cathy Doll(キャシードール)
商品名:Cathy Doll ウルトラライト サンミスト<SPF50+・PA++++>
種類:全1種
容量:18mL
価格:1,430円(税込)※編集部調べ
ブランド名:Cathy Doll(キャシードール)
商品名:Cathy Doll ウルトラライト サンミスト<SPF50+・PA++++>
種類:全1種
容量:18mL
価格:1,430円(税込)※編集部調べ
アネッサ|パーフェクトUV スキンケアミルク NA
ANESSA(アネッサ)の『パーフェクトUV スキンケアミルク NA』は、表情や動きによってできる日焼け止めのヨレや隙間を自動修復するオートリペア技術を搭載した、最強*5の日焼け止め。
目もとや頬などシミができやすいゾーンを、紫外線から強力にガードします。
さらに、オートブースター技術により、汗・水・熱・空気中の水分に反応してUVブロック膜が強くなる高機能も魅力。
毎日の通勤からレジャーでの使用まで、さまざまなシーンで頼れる日焼け止めミルクです♡
*5 最強とは、SPF50+・PA++++、アネッサ内のUV耐水性のこと
目もとや頬などシミができやすいゾーンを、紫外線から強力にガードします。
さらに、オートブースター技術により、汗・水・熱・空気中の水分に反応してUVブロック膜が強くなる高機能も魅力。
毎日の通勤からレジャーでの使用まで、さまざまなシーンで頼れる日焼け止めミルクです♡
*5 最強とは、SPF50+・PA++++、アネッサ内のUV耐水性のこと
<商品情報>
ブランド名:資生堂 ANESSA(アネッサ)
商品名:パーフェクトUV スキンケアミルク NA<SPF50+・PA++++>
種類:全1種
容量:60mL
価格:3,058円(税込)※編集部調べ
ブランド名:資生堂 ANESSA(アネッサ)
商品名:パーフェクトUV スキンケアミルク NA<SPF50+・PA++++>
種類:全1種
容量:60mL
価格:3,058円(税込)※編集部調べ
ORBIS|リンクルブライトUVプロテクター
数々の美容アワードでも高く評価されている『オルビス リンクルブライトUVプロテクター』は、シワ改善×美白*6を叶える高機能な日焼け止め。
有効成分「Wナイアシン*7」配合で、コラーゲン産生を促進してシワを改善すると同時に、美白効果*6も得られる優れものです。
保湿クリームのようなテクスチャーで、ベタつきやきしみ感のないつけ心地も魅力。
さらに、ブルーライト40%カット*8、汗でプロテクト膜が強くなる機能などを搭載し、マルチに肌を守ってくれるところも嬉しいですね♡
*6 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*7 ナイアシンアミド
*8 <試験方法>オルビス リンクルブライトUVプロテクターを塗布したスライドガラスのブルーライト(380~500nm)の平均カット率を算出した(カット率=100-透過率)※ポーラ化成 研究所調べ/ブルーライトカット・近赤外線カット粉体(酸化チタン)配合
有効成分「Wナイアシン*7」配合で、コラーゲン産生を促進してシワを改善すると同時に、美白効果*6も得られる優れものです。
保湿クリームのようなテクスチャーで、ベタつきやきしみ感のないつけ心地も魅力。
さらに、ブルーライト40%カット*8、汗でプロテクト膜が強くなる機能などを搭載し、マルチに肌を守ってくれるところも嬉しいですね♡
*6 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*7 ナイアシンアミド
*8 <試験方法>オルビス リンクルブライトUVプロテクターを塗布したスライドガラスのブルーライト(380~500nm)の平均カット率を算出した(カット率=100-透過率)※ポーラ化成 研究所調べ/ブルーライトカット・近赤外線カット粉体(酸化チタン)配合
<商品情報>
ブランド名:ORBIS(オルビス)
商品名:オルビス リンクルブライトUVプロテクター<SPF50+・PA++++>
種類:全1種
容量:50g
価格:3,850円(税込)※編集部調べ
ブランド名:ORBIS(オルビス)
商品名:オルビス リンクルブライトUVプロテクター<SPF50+・PA++++>
種類:全1種
容量:50g
価格:3,850円(税込)※編集部調べ
ニベアUV|ディーププロテクト&ケア ジェル
田中みな実さんのCMでもおなじみの、『ニベアUV ディーププロテクト&ケア ジェル』。
日やけによるシミ・そばかすを防ぐ"予防美容ケア"ができる、美容液成分配合*9の日焼け止めです。
リッチなジェルがとろけるように密着し、ツヤのある仕上がりに。乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済みも嬉しいですね♡
また、UV耐水性⭐︎⭐︎を取得しているので、水辺のレジャーでの使用にもおすすめです。
*9 金銀花エキス(スイカズラ花エキス)、真珠タンパク抽出液(加水分解コンキオリンタンパク)、ダマスクバラ花水、ヒアルロン酸Na、PG(すべて保湿)
日やけによるシミ・そばかすを防ぐ"予防美容ケア"ができる、美容液成分配合*9の日焼け止めです。
リッチなジェルがとろけるように密着し、ツヤのある仕上がりに。乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済みも嬉しいですね♡
また、UV耐水性⭐︎⭐︎を取得しているので、水辺のレジャーでの使用にもおすすめです。
*9 金銀花エキス(スイカズラ花エキス)、真珠タンパク抽出液(加水分解コンキオリンタンパク)、ダマスクバラ花水、ヒアルロン酸Na、PG(すべて保湿)
<商品情報>
ブランド名:花王 NIVEA(ニベア)
商品名:ニベアUV ディーププロテクト&ケア ジェル<SPF50+・PA++++・UV耐水性⭐︎⭐︎>
種類:全1種
容量:80g
価格:983円(税込)※編集部調べ
ブランド名:花王 NIVEA(ニベア)
商品名:ニベアUV ディーププロテクト&ケア ジェル<SPF50+・PA++++・UV耐水性⭐︎⭐︎>
種類:全1種
容量:80g
価格:983円(税込)※編集部調べ
スキンアクア|ヒアルロンセラムUV
人気の日焼け止めブランド、スキンアクアより2025年春新作の『スキンアクア ヒアルロンセラムUV』が登場!
"塗るヒアルロン酸補給*10"をキャッチコピーに、紫外線による乾燥ダメージから肌を守り、うるおいをキープ。
ロート製薬ならではの超低分子ヒアルロン酸*11など、3種類のヒアルロン酸*12を高濃度に配合し、肌にハリを与えます。
<SPF50+・PA++++・UV耐水性⭐︎⭐︎>で紫外線から強力にガード。
ベタつかないテクスチャーに加えて、アルコール(エタノール)フリー処方で、心地良い使用感も魅力です。
*10 ヒアルロン酸(うるおい成分)配合の日やけ止めを塗りなおすことで、ヒアルロン酸を補給する
*11 加水分解ヒアルロン酸Na
*12 ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム(うるおい成分)
"塗るヒアルロン酸補給*10"をキャッチコピーに、紫外線による乾燥ダメージから肌を守り、うるおいをキープ。
ロート製薬ならではの超低分子ヒアルロン酸*11など、3種類のヒアルロン酸*12を高濃度に配合し、肌にハリを与えます。
<SPF50+・PA++++・UV耐水性⭐︎⭐︎>で紫外線から強力にガード。
ベタつかないテクスチャーに加えて、アルコール(エタノール)フリー処方で、心地良い使用感も魅力です。
*10 ヒアルロン酸(うるおい成分)配合の日やけ止めを塗りなおすことで、ヒアルロン酸を補給する
*11 加水分解ヒアルロン酸Na
*12 ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム(うるおい成分)
<商品情報>
ブランド名:ロート製薬 SKIN AQUA(スキンアクア)
商品名:スキンアクア ヒアルロンセラムUV<SPF50+・PA++++・UV耐水性⭐︎⭐︎>
種類:全1種
容量:70g
価格:1,320円(税込)※編集部調べ
ブランド名:ロート製薬 SKIN AQUA(スキンアクア)
商品名:スキンアクア ヒアルロンセラムUV<SPF50+・PA++++・UV耐水性⭐︎⭐︎>
種類:全1種
容量:70g
価格:1,320円(税込)※編集部調べ
夏本番前にお気に入りの1本を見つけて♡
いかがでしたか?今回はコスメマニアの編集部が厳選した、今年買うべき日焼け止め10選をご紹介しました。
使用シーンや形状、成分などに着目して、ぜひ自分に合ったものを選んでみてくださいね♡
ふぉーちゅんでは人気のプチプラコスメやドラコス、デパコスなど、未発売の新作コスメや限定アイテムをいち早くレビューしています。
今回ご紹介した商品の他にも、さまざまな特集・企画記事を更新しているので、ぜひあわせてチェックしてみてください♡
使用シーンや形状、成分などに着目して、ぜひ自分に合ったものを選んでみてくださいね♡
ふぉーちゅんでは人気のプチプラコスメやドラコス、デパコスなど、未発売の新作コスメや限定アイテムをいち早くレビューしています。
今回ご紹介した商品の他にも、さまざまな特集・企画記事を更新しているので、ぜひあわせてチェックしてみてください♡
ふぉーちゅんとは?
過去5万個以上のコスメをレビューしている、美容メディアFORTUNE(ふぉーちゅん)。
現在でも毎月150個以上のコスメを、美容資格を多数取得している美容ライター歴7年以上の編集部員が、ユーザー目線でレビューしています。
<ふぉーちゅん編集部員取得資格一覧>
●日本化粧品検定(コスメ検定)1級
●コスメコンシェルジュ
●顔タイプアドバイザー1級
●化粧品成分検定1級(化粧品成分上級スペシャリスト)
●日本メイクアップ知識検定試験(ベーシック)
●パーソナルカラーアナリスト(12タイプ診断)
そんな美容やコスメが大好きな編集部員が、デパコス・プチプラコスメ・海外コスメ(中国 / 韓国 / タイetc.) などの最新コスメ情報を、どこよりも速くお届け!
新作コスメ情報だけでなく、スキンケア検証やメイク動画など、様々な美容コンテンツを毎日配信しています。
あなたの「欲しい」がきっとみつかる美容メディアです♡
▶︎FORTUNE(ふぉーちゅん)編集部の編集ポリシーについては下記をご覧ください。
https://fortune-girl.com/guideline
現在でも毎月150個以上のコスメを、美容資格を多数取得している美容ライター歴7年以上の編集部員が、ユーザー目線でレビューしています。
<ふぉーちゅん編集部員取得資格一覧>
●日本化粧品検定(コスメ検定)1級
●コスメコンシェルジュ
●顔タイプアドバイザー1級
●化粧品成分検定1級(化粧品成分上級スペシャリスト)
●日本メイクアップ知識検定試験(ベーシック)
●パーソナルカラーアナリスト(12タイプ診断)
そんな美容やコスメが大好きな編集部員が、デパコス・プチプラコスメ・海外コスメ(中国 / 韓国 / タイetc.) などの最新コスメ情報を、どこよりも速くお届け!
新作コスメ情報だけでなく、スキンケア検証やメイク動画など、様々な美容コンテンツを毎日配信しています。
あなたの「欲しい」がきっとみつかる美容メディアです♡
▶︎FORTUNE(ふぉーちゅん)編集部の編集ポリシーについては下記をご覧ください。
https://fortune-girl.com/guideline
-------------------------------------------------
【執筆】使用感は、化粧品検定1級/美容ライター歴7年以上の編集部ライターによる感想です。
-------------------------------------------------
【執筆】使用感は、化粧品検定1級/美容ライター歴7年以上の編集部ライターによる感想です。
-------------------------------------------------