小顔になりたい。
小顔になりたい!と思っている方も多いのではないでしょうか。
小顔になりたいからって、ただただシェーディングを濃く入れるのはNG◎
そこで今回は、メイクで顔をひと回り小さくする方法をご紹介していきます!
ここではおすすめのアイテムも一緒にご紹介するので、是非最後までチェックしてみてくださいね♪
小顔になりたいからって、ただただシェーディングを濃く入れるのはNG◎
そこで今回は、メイクで顔をひと回り小さくする方法をご紹介していきます!
ここではおすすめのアイテムも一緒にご紹介するので、是非最後までチェックしてみてくださいね♪
メイクで顔をひと回り小さくする方法♡
POINT① ▷ ファンデーションは2色使い
いつも使っているファンデーションだけでなく、自分のお肌よりも暗い色のファンデーションも用意しておくことをおすすめします◎
先に暗い色のファンデーションを気になる部分に、いつも使っているファンデーションをその後に塗りましょう。
境界線となる部分をスポンジなどでしっかりぼかすと自然な仕上がりになります♡
先に暗い色のファンデーションを気になる部分に、いつも使っているファンデーションをその後に塗りましょう。
境界線となる部分をスポンジなどでしっかりぼかすと自然な仕上がりになります♡
おすすめコスメ◎

via amzn.asia
おすすめのリキッドファンデーションは、レブロンの『カラーステイメイクアップ』になります。皮脂をコントロールして、お肌にうるおいを与えてくれるファンデーションです◎気になる毛穴もふんわりカバーしてくれて、マットな仕上がりに。
POINT② ▷ 眉は長めに描く
アイブロウは、長めに描くことをおすすめします。
眉を長めに描くことで、顔の余白が少なく見えます。
顔の余白がない=顔が小さく見える、というわけなんです◎
アイブロウは長すぎると、逆に不自然に見えてしまいます。
鏡を離して全体のバランスを確認しながら、長めに仕上げてみてくださいね!
眉を長めに描くことで、顔の余白が少なく見えます。
顔の余白がない=顔が小さく見える、というわけなんです◎
アイブロウは長すぎると、逆に不自然に見えてしまいます。
鏡を離して全体のバランスを確認しながら、長めに仕上げてみてくださいね!

via amzn.asia
おすすめコスメは、ニューボーンの『W ブロウEX N』になります。こちらは、ペンシル、パウダー、ブラシが1本になったアイブロウコスメ♡カラーバリエーションも豊富で、絶妙カラーが揃っているところも嬉しいポイント。これ1本でアイブロウが済むのはとっても便利ですね!
POINT③ ▷ チークはピンク系を選ぶ
チークはピンク系を選ぶのがおすすめです♡
肌色の近いオレンジよりも、ピンクを選んだほうがメリハリのある印象に。
チークの入れ方は基本通りで、頰のいちばん高いところにふんわりと入れます◎
ピンク色のチークはオレンジよりも女性らしい雰囲気になるのでおすすめ。
肌色の近いオレンジよりも、ピンクを選んだほうがメリハリのある印象に。
チークの入れ方は基本通りで、頰のいちばん高いところにふんわりと入れます◎
ピンク色のチークはオレンジよりも女性らしい雰囲気になるのでおすすめ。

via amzn.asia
おすすめコスメは、オピュの『パステル ブラッシャー』です。優しい色づきですが、発色もいいパウダーチークとなっています。プチプラでGETできるアイテムなので、気軽にトライできるところも嬉しいポイントですね♪
小顔はメイクで作れる。
いかがでしたでしょうか。
今回は、メイクで顔をひと回り小さくする方法をご紹介しました♡
小顔に見せるのは、シェーディングだけではありません!
全体のバランスを見ながら、最も自然に見えるメイク方法を見つけてみてくださいね。
今回は、メイクで顔をひと回り小さくする方法をご紹介しました♡
小顔に見せるのは、シェーディングだけではありません!
全体のバランスを見ながら、最も自然に見えるメイク方法を見つけてみてくださいね。