体のゆがみやコリ、着になってはいるけどなかなかストレッチの時間をとれなくて、そのままにしてしまっている人はいませんか?
なかなか意識してエクササイズの時間をとるのは難しいですよね。
エクササイズポールを使えば、寝た状態でストレッチをすることができるので、
横になりながら体をほぐすことができますよ。
楕円形エクササイズポール(アルインコ):\3,791
細長い楕円形のクッション?いいえ、立派なエクササイズ器具なんです。
この細長いポールクッションの上に背中を預けるように寝てリラックスし、エクササイズすることで、身体の深層部にある筋肉をほぐします。いわゆる体幹やインナーマッスルと呼ばれている部分の筋肉ですね。円柱型ではなく楕円形にすることで、より安定感が増します。
身体への刺激も少ないので、運動不足の人にもぴったりなエクササイズ器具です。
色はブルーとピンクの2色展開。
クッションみたいに見えるけど、りっぱなエクササイズ道具です

- ■エクササイズポールの基本姿勢
小さなゆらぎ運動で背骨をやわらかく
エクササイズポール上に寝そべって、背骨全体が脱力するように左右に小さく揺れます。 ゆっくりと、海の中の海草をイメージする感覚で。 目安は10回ほど。小さなゆらぎ運動のあとは、エクササイズポールの上で、 自然な呼吸をしばらく行い、ゆっくりエクササイズポールからから床に滑りおります。 そのまま仰向けで寝た状態で、起き上がってからの身体の感覚を確かめてみましょう。 身体がスッキリしたように感じるはずです。寝ながら肩と背中のコリを解消してリフレッシュ
エクササイズポールを使った、背中のコリを解消するストレッチです。 デスクワークの方、力仕事をする方や、長時間運転する方も、 肩と背中はかなり凝っている状態だと思われます。 ストレッチポールを使ったエクササイズなら、仕事から疲れて帰ってきても、 寝転んだ状態でエクササイズができるので、一日の終わりに身体のコリをリラックスしながらリセットできます。 肩や背中のコリがすっきりほぐれた状態で、次の日も頑張りたいですね!- ■床みがき運動 肩を正しい位置に
- ■鳥の羽ばたき運動 肩と肩甲骨をほぐす