夏の必需品となった制汗剤
シーブリーズ
via jp.pinterest.com
暑い夏は少し歩いただけでも汗がポタポタ。満員電車や人の多い場所では熱気がこもったり、ニオイが気になったりしますよね。洋服によっては汗じみができたり、時間が無くて少し放っておいただけでもベタベタしたり、汗臭さが強くなるような気がする方も多いのではないでしょうか。
そんな夏に、今では必需品となったのが制汗剤です。学生時代なんかは体育の授業の後にスプレーをシューっとひと吹きしただけで涼しくなった気がしましたよね。現在ではスプレータイプの他にもロールオンやスティック、シートタイプなど様々な制汗剤が発売されています。
様々なタイプがある制汗剤ですが、タイプ別にどう使うのが効果的なんでしょうか。汗とニオイの関係も含めてご紹介します。
そんな夏に、今では必需品となったのが制汗剤です。学生時代なんかは体育の授業の後にスプレーをシューっとひと吹きしただけで涼しくなった気がしましたよね。現在ではスプレータイプの他にもロールオンやスティック、シートタイプなど様々な制汗剤が発売されています。
様々なタイプがある制汗剤ですが、タイプ別にどう使うのが効果的なんでしょうか。汗とニオイの関係も含めてご紹介します。
汗とニオイの関係は?
女性
via jp.pinterest.com
まずは、汗とニオイの関係についてご紹介します。ちょっと緊張した時、暑くてどうしようもない時、額やワキの汗が気になってしまいますよね。しかも汗をかくと臭っていないかというのも気になります。どうして汗が臭ってしまうのでしょうか。
本来の汗はエクリン腺という汗腺から出る、サラサラとした汗です。この汗自体にはニオイは無く、乾いてもべたつくということはありません。実際、額から出る汗はあまりニオイがしないと感じる方も多いのではないでしょうか。では、特にニオイが気になるワキはどうかというと、通常のエクリン腺だけでなく、腋臭の原因となる粘つく汗が出るアポクリン腺が集中しています。
本来の汗はエクリン腺という汗腺から出る、サラサラとした汗です。この汗自体にはニオイは無く、乾いてもべたつくということはありません。実際、額から出る汗はあまりニオイがしないと感じる方も多いのではないでしょうか。では、特にニオイが気になるワキはどうかというと、通常のエクリン腺だけでなく、腋臭の原因となる粘つく汗が出るアポクリン腺が集中しています。
汗ジミ
via jp.pinterest.com
このアポクリン腺から出る汗が臭ってしまうということもありますが、アポクリン腺の数が少ない人でも、ワキは垢などが溜まりやすく雑菌が繁殖しやすい状態です。エクリン腺の、ほぼニオイのないサラサラの汗でも雑菌が繁殖してしまうと嫌なニオイが出てくるので、ワキのニオイ対策には、ワキを清潔に保つことが必要なんです。
現在発売されている制汗剤は、汗自体を抑える効果だけでなく、殺菌して清潔な環境を作る効果があります。汗やニオイ対策のためにも、制汗剤を効果的に使いたいですね。
現在発売されている制汗剤は、汗自体を抑える効果だけでなく、殺菌して清潔な環境を作る効果があります。汗やニオイ対策のためにも、制汗剤を効果的に使いたいですね。
タイプ別の効果的な使い方
スプレーやシート、ロールオンなど様々なタイプがある制汗剤ですが、効果的な使い方やタイミングはあるのでしょうか。
サラサラ感が魅力のスプレータイプ
まずは一番手軽に使われているだろう、スプレータイプです。スプレータイプの特徴といえば、ひんやりとした使用感とサラサラしたパウダーですよね。また、スプレーなので広範囲に使用できるのも嬉しいです。
スプレータイプは片手で手軽に使用でき、すぐに衣服を着てもべたつかないというメリットもあります。持ち運びにも便利なので、外出時にすぐ対処したい時や、ワキだけでなく広範囲に使用したい時はスプレータイプを使用するといいでしょう。香りも多くの種類があるので、気分転換したい時にも良いですね!
スプレータイプは片手で手軽に使用でき、すぐに衣服を着てもべたつかないというメリットもあります。持ち運びにも便利なので、外出時にすぐ対処したい時や、ワキだけでなく広範囲に使用したい時はスプレータイプを使用するといいでしょう。香りも多くの種類があるので、気分転換したい時にも良いですね!
持ち運びしやすいミニサイズも多く発売されているのもスプレーの嬉しいところですよね!
出先でもしっかり汗対策するならシートタイプ
次はシートタイプについてです。シートタイプは直接汗を拭うことができるのが大きな特徴です。スプレータイプと同じくパウダーが入っていることが多く、使用後にサラサラとした感覚があるのも良いですよね。
清涼感を得られ、広範囲にも使えますが、ワキなどに使う場合はスプレーよりも少し手間ですね。外出時にさっと汗をおさめたい場合に使用するのが良いのではないでしょうか。また、根本的な汗の対策にはなりませんので、シートを使用した後に他の制汗剤と併用する必要があります。
清涼感を得られ、広範囲にも使えますが、ワキなどに使う場合はスプレーよりも少し手間ですね。外出時にさっと汗をおさめたい場合に使用するのが良いのではないでしょうか。また、根本的な汗の対策にはなりませんので、シートを使用した後に他の制汗剤と併用する必要があります。
長時間に備えるロールオン、スティックタイプ
次は多くの女性から支持を得ているロールオン、スティックタイプについてです。一番の特徴は、肌に直接塗り込むタイプであること。薬剤を直接肌に密着させるため、他の制汗剤よりも効果が強く、長いため支持を集めていると考えられます。
ロールオンタイプやスティックタイプはその特徴から、ニオイが特に気になってしまう方に向いている制汗剤です。また、汗をかく前に使用することで肌への密着度が高まり長時間の制汗に効果があります。もし汗をかいてしまって効果が薄れていないか気になる時には、シートタイプでリセットして再度使用すると良いのではないでしょうか。
ロールオンタイプやスティックタイプはその特徴から、ニオイが特に気になってしまう方に向いている制汗剤です。また、汗をかく前に使用することで肌への密着度が高まり長時間の制汗に効果があります。もし汗をかいてしまって効果が薄れていないか気になる時には、シートタイプでリセットして再度使用すると良いのではないでしょうか。
近年ではロールオンタイプも多くのフレグランスが出ています。外見も可愛いものが増えたので色々探してみるのも楽しそうですね。
汗ジミ対策は汗とりパッド
via www.amazon.co.jp
最後は汗とりパッドです。職場によっては薄いグレーなどの濡れたら色が変わってしまう制服の着用がある場合もあると思います。そんな時にワキだけ色が変わってしまう汗ジミってとても気になりますよね。汗とりパッドはそんな時の味方になるので使用されている方も多いのではないでしょうか。
汗とりパッドの一番の特徴は、衣服にワキ汗を直接触れないようにすることです。汗が衣服に付かないので汗ジミで衣服の色が変わるのを防ぐことができます。しかし、常にワキにパッドが直接触れる状態になるので雑菌は逆に繁殖しやすい状態になってしまいます。他のタイプの制汗剤で殺菌をしてから使用するようにするのが効果的です。
汗とりパッドの一番の特徴は、衣服にワキ汗を直接触れないようにすることです。汗が衣服に付かないので汗ジミで衣服の色が変わるのを防ぐことができます。しかし、常にワキにパッドが直接触れる状態になるので雑菌は逆に繁殖しやすい状態になってしまいます。他のタイプの制汗剤で殺菌をしてから使用するようにするのが効果的です。
自分に合わせた制汗剤で夏を快適に
制汗剤
via jp.pinterest.com
今回は汗とニオイの関係や、制汗剤のタイプ別の使い方についてご紹介しました。これから暑くなる季節には必需品となる制汗剤ですから、効果的に使いたいですよね。自分の生活に合ったタイプの制汗剤を使って、この夏を快適に乗り越えましょう。