≫ 色っぽいって言われたい!
カワイイも嬉しいけど、色気のあるオンナになりたい!
そう思っているのは自分だけじゃないはず◎そんな時は、色っぽさを最大限に引き出すお色気メイクにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?思わず彼もドキッとしちゃう、お色気メイクのHOW TOをまとめてみました♡大事な3つのポイントをご紹介します。
そう思っているのは自分だけじゃないはず◎そんな時は、色っぽさを最大限に引き出すお色気メイクにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?思わず彼もドキッとしちゃう、お色気メイクのHOW TOをまとめてみました♡大事な3つのポイントをご紹介します。
可愛いより色気があると言われたいこの頃
— はしもと (@llleeeennnnaaa3) June 4, 2017
最近は「可愛い」より「綺麗」よりも「色気がある」と言われたいジャスサー。
— まなてぃ (@manaty_lip) August 26, 2017
≫ お色気メイクHOW TO♡
POINT① ▷ 寒色系のベースで透明感
ベースメイクのポイントは"透明感"にあります。
くすみを飛ばして透明感のあるお肌に見せるには、パープルやブルーの寒色系のコントロールベースをチョイスすることが大切です。色ムラ補正の効果があるコスメだとなおいいでしょう◎ベースメイクは欠点は隠しながら、薄づきで仕上げるのが鉄則です♡
くすみを飛ばして透明感のあるお肌に見せるには、パープルやブルーの寒色系のコントロールベースをチョイスすることが大切です。色ムラ補正の効果があるコスメだとなおいいでしょう◎ベースメイクは欠点は隠しながら、薄づきで仕上げるのが鉄則です♡
おすすめコスメはこれ♡
うるおいヴェール効果のある、エチュードハウスの【フィックス&フィックス トーンアッププライマー】。お色気メイクでは「ラベンダー」がおすすめです♡色ムラ補正もしてくれて、お肌をトーンアップさせてくれます。
POINT② ▷ まつげは"ほどよく"カール
お色気メイクでは、まつげは"ほどよく"カールが基本◎
ビューラーで根元を1回挟んだら、あとは毛先にカールをつけるだけで十分です。ドールメイクなどでは少しでも目を大きく見せるためにきっちりまつげをカールさせますが、お色気メイクでは伏し目がちになった時の「美しさ」が重要♡
ビューラーで根元を1回挟んだら、あとは毛先にカールをつけるだけで十分です。ドールメイクなどでは少しでも目を大きく見せるためにきっちりまつげをカールさせますが、お色気メイクでは伏し目がちになった時の「美しさ」が重要♡
おすすめツールはこれ♡

via amzn.asia
いちばん人気のビューラーといえば、資生堂の【アイラッシュカーラー】です。プロのメイクさんも愛用するという優れたビューラーで、プチプラで手に入るところも嬉しいですね♡ビューラーをいいものにすると、まつげの仕上がりも格段に変わります。
POINT③ ▷ チークは周りをぼかして血色感を
理想は、内側からじゅわっと発色したような"血色感"チーク!
スタンプのように一箇所に色を乗せたあと、その周りをぼかすようにうすく馴染ませていきます。この手間をかけることで、パウダーでもリキッドでも血色感のあるチークに♡周りのぼかす部分はふわっと、薄く色付けることがポイントです◎
スタンプのように一箇所に色を乗せたあと、その周りをぼかすようにうすく馴染ませていきます。この手間をかけることで、パウダーでもリキッドでも血色感のあるチークに♡周りのぼかす部分はふわっと、薄く色付けることがポイントです◎
おすすめコスメはこれ♡

via meeco.mistore.jp
GIVENCHYの【プリズム・ブラッシュ】は、2色のパウダーチークがセットになっています。スタンプで置くのは濃い色、周りをぼかすのは薄い色、と使い分けるのがおすすめです◎粉飛びもなく、よく馴染むパウダーチークになっているので、血色感も自由自在♡
≫ 彼をドキッとさせちゃおう!
今回は、彼をドキッとさせるお色気メイクのHOW TOをご紹介しました♡
わざとらしくない色っぽさを出すには、今回ご紹介した3つのポイントがとっても大切です。「作り上げた色っぽさ」にならないよう、ナチュラルを意識してメイクをしてみましょう◎合コンやデートメイクなどに活用してみてくださいね!
わざとらしくない色っぽさを出すには、今回ご紹介した3つのポイントがとっても大切です。「作り上げた色っぽさ」にならないよう、ナチュラルを意識してメイクをしてみましょう◎合コンやデートメイクなどに活用してみてくださいね!