【SNSで話題】リップジェルマジックでアイメイクも落ちにくくなるって本当!?

口紅を落ちにくくするとして評判のリップジェルマジックで、アイメイクも落ちにくくなるとSNSで話題になっています。アイメイクが落ちにくくなるのなら、夏にはとってもうれしいですよね。評判の方法をぜひチェックしておきましょう。

リップジェルマジックって?

コーセーが販売しているリップジェルマジックは、口紅を落ちにくくするためのアイテムです。
リップメイクはメイクの中でも特に落ちやすく、カップや衣服についてしまったり、何度も塗り直しをしなければいけなかったりといった面倒な所もありますよね。
そんな悩みを解決してくれるのがリップジェルマジックです。

口紅を塗った上からこのリップジェルマジックを塗ることで口紅の塗り直しの回数が激減するとして、今SNS上でとっても話題になっているアイテムなのです。

リップジェルマジックを使うことで元の質感よりも少しマットな印象になったり、グロスとの相性はあまり良くないという声もありますが、マットなカラーが好きだったり、お仕事で使うという人にはかなり評判の良いアイテムとなっています。

アイメイクにリップジェルマジックを使うときの注意点

このリップジェルマジックは、リップに使うだけではなくアイメイクに乗せて使う人もいるようです。
アイライナーや、下まぶたのアイシャドウはとっても落ちやすいですよね。特に、汗をかきやすい季節になるとその悩みは深刻な物になります。

そんなときアイメイクの上からこのリップジェルマジックを塗るとアイメイクが落ちにくくなるというのです。泣いても落ちないと書かれているものもあり、かなりの実力を発揮してくれそうです。
リップジェルマジックは、あくまでもリップ用に開発された製品であって、アイメイク用に開発された製品ではありません。そのため、アイメイクに使うにはいくつかの注意点があります。

目に入らないように注意する

アイメイクが落ちないように塗るためには、当然ですが目の近くにリップジェルマジックを塗ることになります。その際、目に入らないようによく注意して使いましょう。

万が一目に入ってしまったらすぐに洗い流して、異常を感じるようならば眼科を受診するようにしてください。

人によっては荒れてしまう場合も

目の周りに使う化粧品というのは、他の化粧品と比べて安全基準が厳しく設定されているそうです。
これは目に入ってしまうことを想定して設定されているものですが、そのためアイメイク用でない化粧品を目の周りに使うと人によっては荒れてしまう場合もあります。
特に肌が弱いと感じている人は、この使用法は避けた方が無難かもしれません。

いかがでしたか?

塗るだけでアイメイクが落ちにくくなるアイテムはとってもうれしいですよね。
SNS上では、そうした使い方で快適だと感じている人もいるようです。
ただし、正しい使い方でないだけに使用時には注意点もあります。
そうした点も十分考慮しながら、使用するかどうかを判断してみることをおすすめします。
2017年5月26日 公開

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【美容垢が愛用】人気ビューラーランキングTOP10♡上向きまつ毛を叶える神ビューラー第1位は?

ビューラー難民さん必見!アイメイクの要でもある上向きまつ毛に欠かせないビューラーについて、美容垢さんにアンケート調査を実施しました。その結果を元に、人気アイテムTOP10をランキング形式で発表!目の形に合ったビューラーの選び方や、愛用者のリアルな口コミもご紹介します。気になる第1位をお見逃しなく。

ヒロインメイク2023春新作|“超!輝きラメ耐久アイライナー”が限定登場♡煌めく全3色をレビュー!

ヒロインメイクの2023年春新作コスメ情報が到着。上品に煌めく大粒グリッターパール配合の“超!輝きラメ耐久アイライナー”こと『プライムリキッドアイライナー リッチジュエル』全3色が、1月23日(月)より数量限定で発売します。編集部が実際に使用したリアルなレビュー・口コミもあわせてご紹介します。

2023最新版|おすすめフィルムタイプマスカラ12選♡意外と知らないお湯落ちマスカラのメリットとは?

美まつ毛&楽ちんを叶えるお湯落ちマスカラを大特集!ALL2,000円未満のプチプラに厳選して【2023年最新版 おすすめお湯落ち(フィルムタイプ)マスカラBEST12】をご紹介します♡意外と知らないお湯落ち(フィルムタイプ)マスカラのメリット・デメリット、落とし方も解説。マスカラ難民さん必見です!

【全部プチプラ】おすすめカラーマスカラ20選!sopo・キャンメイク・UZU・アニヴェンetc.

おしゃれな人は使ってる!オレンジやピンク、バーガンディ、カーキなど垢抜けが狙えるカラーマスカラのおすすめアイテム20選をご紹介します♡キャンメイクやsopo、ディーアップ、フーミーなどALLプチプラなので初心者さんにもピッタリ。さらにカラーマスカラの選び方や使い方など、基本的な知識も解説します。

【ALLプチプラ】単色アイシャドウ買うならここ!人気ブランド&おすすめコスメ12選♡使い方も紹介

単色でも、組み合わせても使えて便利な単色アイシャドウ。好きな色・質感だけを選んで買えるから捨て色がなくてコスパ最強ですよね♡今回はプチプラ縛りで、ふぉーちゅん編集部が単色アイシャドウを厳選!ケイトやエクセル、マジョマジョ、セザンヌなど、人気ブランドのおすすめ単色アイシャドウと使い方をご紹介します。

この記事のキーワード

この記事のライター

夢咲のぞみ 夢咲のぞみ