アイメイクのラメはマスト!
大人っぽいマットもいいけど、やっぱりキラキラ感が欲しいと思っている女子たちが多いみたい♡特にデートやパーティーなど、華やかなシーンのメイクにはラメが欠かせませんよね◎女の子らしさがぐっとアップするラメはマストで取り入れましょう!
バーレスクを久々に観て思ったのは、やっぱりメイクはギラギラしてるの方がより可愛い。
— 銘菓 猫村屋『葵餅』 (@281aoi356) March 6, 2017
ぎらんぎらんのアイメイクにきらっきらのリップ
マットも可愛いけどやっぱりラメ。とにかくラメ。光を受けてキラキラキラってするのめちゃめちゃ可愛い。どう考えてもラメ。
やっぱラメは欠かせないな…アイメイクは…
— 🍋君島かれん🍋 (@sue73513) May 9, 2012
アイメイクに使えるラメコスメ♡
①リンメル:プリズムパウダーアイカラー
リンメルの【プリズムパウダーアイカラー】は、大きなパールを豊富に配合したパウダーアイシャドウです。なんといっても、ひとつ800円というお手軽な価格に惹かれてしまいます◎光の反射を最大限に引き出す作りになっているので、一気に華やかさが増すラメコスメですね♡
②LB:プレストリッチピグメントN

via www.amazon.co.jp
LB(エルビー)の【プレストリッチピグメントN】は、少量でも十分な輝きを発揮するアイシャドウです。透明感のあるアイメイクに仕上げてくれるので、抜け感のある印象になるところがポイント♡きれいなラメが瞳に反射するので、涙袋に乗せるのもおすすめです。
LBのプレストリッチピグメントNを購入しました(ू ੭•͈ω•͈)੭。.゚♡
— ♡ぱすかる♡ (@1m2z2h6) March 20, 2017
最近ブルーをベースに塗ってアイシャドーを塗ってます*✩昔の人みたいながっつりブルーを乗せるわけではないので透明感が出て好き(*˘︶˘*).。.:*♡ pic.twitter.com/3kGthXHHlN
③ジルスチュアート:ジェリーアイカラー
宝石のような可愛らしいパッケージが人気のジルスチュアート。【ジェリーアイカラー】は、ぷるぷるとした触り心地が特徴のアイシャドウです♡キラキラとしたラメやパールがふんだんに配合されています。するすると馴染んで、重ね付けでラメ感を調節しやすいところも嬉しいです◎
④アディクション:カラーシック アイライナー
アディクションの【カラーシック アイライナー】は、繊細なパールが配合されたラメライナーです。描きやすいペンシルタイプのアイライナーで、反対側にはスポンジがついています◎アイラインをぼかすことができるので、より自然な仕上がりに♡今人気のネイビーカラーもおすすめです。
⑤エチュードハウス:ティアーアイライナー
エチュードハウスの【ティアーアイライナー】は、にじみにくいラメライナー。涙袋や、アイメイクのアクセント付けにぴったりのコスメです♡同じラメでもカラーによって印象が異なります◎女の子らしさを強調したいならホワイトやシルバー系、大人っぽさを加えたいならブラウン系がおすすめ。
14:エチュードハウスのティアーアイライナー
— 山下たにし@クリマM-281 (@yama4ta24) November 9, 2017
1号か3号か悩んで買うけど
黒目の下にススっと引くだけでもう違う🤔
昔は涙袋に塗ってたけど最近はまつげの際とかに塗ってる✨ pic.twitter.com/nC6wTFWAnO
⑥キャンメイク:トゥインクルリトルティアーズ
キャンメイクの【トゥインクルリトルティアーズ】は「つける涙」とも言われている下まつげ専用のマスカラです◎黒目の下部分に乗せると、ラメが瞳に反射して可愛らしい印象に♡美容液成分が配合されており、お湯でオフできるところも嬉しいポイントですね。
キラキラした女の子になろう♡
今回はキラキラ感が可愛いラメコスメをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?目元にラメがあるかないかで、女の子らしさに大きな差が出ます◎デートなど、特別な日のメイクには是非ラメコスメを取り入れてみてくださいね♡