≫ のっぺり顔を卒業したい…
のっぺり顔を卒業したい!と頭を抱える方も多いのではないでしょうか。
多くの日本人女性が持っているこの悩みは、実はメイクで解決できちゃうんです♡大切なのは「ハイライト」・「ローライト(シェーディング)」・「チーク」の3点。普段のベースメイクのちょっぴり仕込むだけで、お顔に整形級の立体感が生まれます。
多くの日本人女性が持っているこの悩みは、実はメイクで解決できちゃうんです♡大切なのは「ハイライト」・「ローライト(シェーディング)」・「チーク」の3点。普段のベースメイクのちょっぴり仕込むだけで、お顔に整形級の立体感が生まれます。
≫ 立体メイクのHOW TO♡
POINT① ▷ 眉頭の下に"ハイライト"を入れる
眉下に影を入れる方も多いですが「ハイライト」を入れることもとっても重要です!
画像の白で囲まれた部分にハイライトを入れましょう。小さなブラシで、パウダータイプのハイライトを入れるのがおすすめです◎この部分にハイライトを入れると、お顔全体が明るい印象になります♡
画像の白で囲まれた部分にハイライトを入れましょう。小さなブラシで、パウダータイプのハイライトを入れるのがおすすめです◎この部分にハイライトを入れると、お顔全体が明るい印象になります♡
おすすめコスメはこれ♡

via amzn.asia
インテグレートの【3Dニュアンスパウダー】は、異なる質感のハイライトパウダーがセットになったアイテムです。きめ細かなパウダーで、肌馴染みがいいところもポイント。付属のブラシでは少し大きいので、眉下のハイライトは細い筆を使用しましょう◎
POINT② ▷ "スタンプ置き"で自然な仕上がりに
シェーディングは密着力の高いスティックタイプがおすすめです。
スティックタイプは、スタンプのようにぽんぽんと乗せていくことが大切◎フェイスラインに沿って塗りがちですが、スタンプ置きにすることでとてもナチュラルな仕上がりに♡シェーディングだけ浮かないようにする対策として、是非お試しください。
スティックタイプは、スタンプのようにぽんぽんと乗せていくことが大切◎フェイスラインに沿って塗りがちですが、スタンプ置きにすることでとてもナチュラルな仕上がりに♡シェーディングだけ浮かないようにする対策として、是非お試しください。
おすすめコスメはこれ♡

via amzn.asia
エチュードハウスの【プレイ101スティック】は、シェーディングだけでなく、アイシャドウやチークなどマルチに使える便利なアイテム。馴染みもよく、手を汚さずメイクできるところも嬉しいポイントです♡
POINT③ ▷ チークは"スティックタイプ"がおすすめ
チークは血色感をプラスするだけでなく、フェイスラインを美しく見せる効果があります♡
チークもシェーディングと同様に、スタンプ置きできるスティックタイプがおすすめ。頬骨のシェーディングとチークがグラデーションになるように馴染ませるとパーフェクトです◎
チークもシェーディングと同様に、スタンプ置きできるスティックタイプがおすすめ。頬骨のシェーディングとチークがグラデーションになるように馴染ませるとパーフェクトです◎
おすすめコスメはこれ♡

via amzn.asia
セザンヌの【チークスティック】は、高密着成分配合のチークになります。色持ちに定評があり、時間が経過しても色が落ちない優秀コスメ♡ヒアルロン酸やコラーゲンも含まれているので、乾燥することもありません。お値段もお手頃なので、気軽に試せるところもいいですね。
≫ 立体メイクでメリハリ顔に
いかがでしたか?今回は、立体メイクのHOW TOをご紹介しました♡
立体メイクって一見難しそうに感じますが、ご紹介した3つのポイントだけ守ればいいと考えたら簡単にできそうな気がしてきませんか?◎憧れのメリハリフェイスに近づくために、是非チャレンジしてみてくださいね!
立体メイクって一見難しそうに感じますが、ご紹介した3つのポイントだけ守ればいいと考えたら簡単にできそうな気がしてきませんか?◎憧れのメリハリフェイスに近づくために、是非チャレンジしてみてくださいね!