出典:http://www.tsurutontan.co.jp/
つるとんたんとは、大阪に7店舗、東京に6店舗あるおうどんのお店。
とっても人気のあるお店で、その人気はどこの店舗でもずっと行列が出来ている程!
つるとんたんの人気の理由
その1 店舗ごとに違うコンセプトの楽しさ
”つるとんたんは各店舗でコンセプトも、趣も全く違います。”
出典:http://www.tsurutontan.co.jp/
六本木店
うどん屋さんのイメージを覆す店装の六本木店。
琴しょう楼・楽精庵
接待や会席にぴったりな琴しょう楼・楽精庵。
新宿店
夜はライブ演奏も楽しめるうどん×音楽の新宿店。
本町楼
町家を改装したかのような佇まいの本町楼。
TOP CHEFS
イタリアンかフレンチを出すお店のようなTOP CHEFS。
他にも、落語や漫才を見ながら食事できる和朗亭や
飛行機に乗る前や後に食べられる外国人にも人気の羽田空港店、
テイクアウトにも対応した丸の内店など
各店舗のお客様のニーズに合った工夫やこだわりのある店舗になっているのです!
その2 豊富なメニュー
つるとんたんの人気の最大の秘密はメニューの多さ!!
定番メニューから、まるでパスタのようなメニューや、期間限定メニュー、店舗限定メニューなど
本当にたくさんありすぎて毎日でも通えちゃいそう♬
半熟赤玉子と出汁醤油 釜玉のおうどん ¥780
麺にからむ玉子の味わい。
ファンの多いおうどんです。
肉のおうどん ¥1,050
旨味あふれる、人気のおうどん。
たっぷりの牛肉が味の決め手です。
鍋焼きのおうどん ¥1,620
グツグツ熱々のおいしさ。
出汁の旨味もお愉しみください。
こんな定番のメニューから…
具沢山ちゃんぽんのおうどん ¥1,380
たっぷりの野菜と豚肉。
白湯仕立てのおうどん。
牛すじぼっかけのおうどん ¥1,020
煮込んだ牛すじとコンニャクの旨味がたっぷり。
クセになるおいしさです。
ちょっと変わったこんなメニューや…
海老天扶良、しゃぶ肉、かつ
カレー三昧のおうどん ¥1,860
海老天扶良、しゃぶ肉、かつ…。
贅沢なおうどん。
カレーうどんもつるとんたんにかかればこんなに豪華に。
海老クリームのおうどん ¥1,180
クリームと相性の良い海老の風味。
味わい深いおうどん。
明太子のおうどん ¥1,080
麺にからまる深い味わい。絶品のおいしさ。
まるでパスタのようなこんなメニューまで。
つるとんたんでしか食べられないうどんがたくさんあるのです!
その3 でっっっかい器
昨日初のつるとんたん食べた\(^o^)/はつとんたん!器なまらでかい!!
てかイニシエーションラブが映画化されるらしい!みたいけどみたくない。
#つるとんたん#イニシエーションラブ#通過儀礼#人生 #実写 嫌い #映画 pic.twitter.com/qkei3LioYC
— jun (@junki1120) 2015年5月14日
顔よりでかい#六本木 #つるとんたん pic.twitter.com/sZoIbNFprd
— t o m o m i (@tmpchi) 2015年4月6日
同期でTia by RISELのパンくんこと藤井とつるとんたんきた
#つるとんたん#でかい#六本木デート pic.twitter.com/rAZodEwhE5— RISEL 速水悠介 (@nc7b5dded7gr5ww) 2014年10月22日
え?小顔に見える!と思いきや、実際は器がすごく大きい。
途中、すぐ横でバンドの生演奏始まったし!
#つるとんたん#歌舞伎町 by sackduckz http://t.co/FCljzsyuST pic.twitter.com/PJlvs6LN6b— InstaKabukicho (@InstaKabukicho) 2014年10月11日
つるとんたん❤️
このおっきい器が、つるとんたん来た!って感じする( ^ω^ )#つるとんたん pic.twitter.com/kBWd2wZuTV— 浅井麻里(まりりん) (@v_Maari_v) 2014年5月20日
洗面器になりそうなくらい大きな器!!
インパクト大ですっ
間違いなく小顔に見えるので、顔と比べて写真を撮るのが定番です♡
その4 コスパ最高♡
つるとんたんのうどんは、まず太さを普通と細麺から選べます。
そしてなんと
3玉まで無料で増量できるのです!
一見すると少し値段が高めに見えますが、
そう考えるとコスパは最高です♬
その5 サイドメニューも美味しい
一汁付き 親子丼 ¥1,180
やわらかな鶏肉の風味。とろとろの赤玉子でとじ、卵黄をひとつ落としました。
定番のおいしさをお召し上がりください。
一汁付き 天扶良丼 ¥1,280
穴子棒寿司 五貫 ¥680
クリームブリュレ ¥430
店舗によって少しずつメニューは違いますが、
サイドメニューの多さと美味しさもつるとんたんが愛される理由のひとつ。
ちょっと一杯の時でも、しっかりごはんの時でも
どちらでもいけちゃいます♡
筆者のオススメは親子丼!
とろっとろの卵と、さすがおうどん屋さん!と思える出汁の効いた味付けが最高です♡
丼には小さいおうどんがつくので、お腹も満足♬
人気メニューTOP10
4月6日にテレビ朝日で放送された帰れま10では、
つるとんたんの人気メニューTOP10を当てていました。
「はじめて行くけど何を食べたらいいか分からない!」
なんて人は、参考にしてください♡
◆10位
しゃぶ肉のおうどん ¥1,550
やわらかなしゃぶ肉をたっぷりと…。
贅沢なおうどんです。
つるとんたん名物の柔らかいしゃぶ肉を使用したおうどん。
出汁の味をしっかり味わえる人気メニューです!
◆9位
天扶良のおうどん ¥1,280
揚げたての天扶良を別盛りで…。
定番のおいしさをお愉しみください。
つるとんたんの天ぷらは揚げたてさくさくでしかも大きい!
天ぷらだけで追加も出来ますが、天ぷらとセットになったこのメニューが人気。
◆8位
カルボナーラのおうどん ¥1,380
厚切りベーコンの旨味と濃厚なクリームの味わい。
濃厚なクリーム味が女性に人気です。
パスタのように細麺で注文するのがオススメ♬
◆7位
おうどんのアイスクリーム ¥380
おうどんを裏ごしして作ったアイスクリーム。
つるとんたんでしか食べられない絶品甘味です!
◆6位
和風酸辣湯のおうどん ¥1,380
酸味と辛味が絶妙な味わい。
羽田空港店限定のメニュー。
外人さんに人気なんだとか♬
◆5位
秘伝 カレーのおうどん ¥1,050
創業以来、変わらないルーの味わい。
秘伝のおいしさをお愉しみください。
つるとんたんのカレーうどんは、めちゃくちゃファンが多いんです。
色んなトッピングができるのもうれしい♡
◆4位
大判 きつねのおうどん ¥830
甘辛く煮た、やわらかな薄揚げ、大阪の味。
つるとんたんは大阪が発祥なのできつねうどんの美味しさは間違いナシ。
年配の方がよく頼まれるそうです!
◆3位
明太子 餡かけ玉子とじのおうどん ¥1,380
明太子の風味と、餡かけのなめらかな口当たり。
人気のおうどん。
筆者イチオシです。
優しい餡かけと、とろとろに閉じた卵が明太子とすっごく合います!
スープまで残さず飲んでしまいます…!
◆2位
つるとん三昧 ¥1,950
きつね、天扶良、しゃぶ肉、玉子とじ…。
豪華なおうどん。
つるとんたんの名物が全部味わえるメニュー。
初めて行って何にしようか迷ったらコレ!
◆1位
博多直送 明太子クリームのおうどん ¥1,280
明太子の旨味がクリームに拡がるおうどん。
女性に圧倒的に人気の明太子クリームが1位!
濃厚なクリームにピリ辛明太子が絡んで
ここでしか味わえない美味しさにハマる人が多いようですっ
\いかがでしたでしょうか?/
出典:https://twitter.com/
見てるだけで食べたくなっちゃいますよね…!
お近くに店舗がない方は、オンラインショップでも購入できるので
つるとんたんの美味しいおうどんを一度食べてみてください♡