タイトルはSEO重視で。32文字前後がSEOに有効とされています。
短いタイトルの物は、検索に引っかかる様にキーワードを足して下さい。
タイトルの出だしに一番重要なキーワードを入れます。
アパレル名・アイテム名・ブランド名などの表記(カタカナ、漢字、アルファベット)は検索ボリュームが多い方でお願いします。
※検索ボリューム…Googleでのそのキーワードの関連記事数
タイトルにカテゴリーを入れる時のかぎかっこは【】←で統一しています。
【2017春】などの年号や季節なども検索に引っかかりやすくなります。
例:【YSL春新作リップティントバーム】キスマークが可愛い♡ヴォリュプテティントインバームの色比較
目の引くタイトルも重要ですが、SEOは必ず意識して下さい。い
記事一番下に表示されるタグの部分です。
その記事の中の重要なキーワードは必ず入力して下さい。
年号や数字は半角。キーワードはスペースで区切らない事。
タグは最大で10個設定できます。必ず10個設定しなければならない訳ではありません。
その記事に関連するキーワードをできるだけ設定して下さい。関連しないキーワードでタグを増やさない。
記事の表紙になるアイキャッチは画質の悪い画像は絶対にNGです。
必ずプレビューでモバイル表示を確認して下さい
モバイル表示でアイキャッチ画像がどのようにトリミングされているか必ず確認お願いします。
見せたい部分が切れて表示されている可能性があります。
記事を思わず見たくなるアイキャッチを目指しましょう。
画像サイズが小さいと画質が悪くなるので出来るだけ大きい画像を使いましょう。
(※500〜1200pixel程度が適当です。)
アイキャッチ画像は文字・ロゴ・クレジットの入った画像はNGです。
※クレジット…「@◯◯◯」などアカウントが特定出来るように加工したもの
アフィリエイトを連想させるアイキャッチもNGです。
※アフリエイト…広告主の商品やサービスを紹介することで、ユーザーが商品を購入するなどの成果があがった場合に報酬(広告収入)を受け取ることができる仕組みです。
アイキャッチは引用元を記載できない仕様になっていて、画像引用元を明記する為に
記事中にも同じ画像を使って引用元も記載します。
その、アイキャッチと同じ画像は記事中の2番目以降に設定して下さい。
見出しには、「大」「小」の見出しがあります。
タイトル「大」*(h2)下線の見出しになっています。
タイトル「小」*(h3)色枠で囲まれた見出しです。
この見出し部分のテキストもSEOに大きく関わってくるので、
検索を狙ったキーワードを盛り込む事。
その記事に合ったブランド名・アイテム名・年号、季節などを含んだ見出しにして下さい。
《h2》、《h3》…の順番で重要度を区別し、hタグで囲まれたテキストを見出しとして捉え、本文とは別のものと判断します。
つまりは、数字が小さければ小さいほど、タグに囲まれた部分のテキスト内容がそのページにとって重要なものだと、
クローラーが認識するということになります。因みにh1はタイトル部分になります。
1,000文字記事 画像6枚以上(商品ツール画像含む)
2,000文字記事 画像10枚以上(商品ツール画像含む)
《使用NGの画像》
・文字入り画像(商品画像は公式サイトからの引用は可)
・クレジット入り画像
・芸能人の画像(公式PR画像は仕様可)
海外のモデル、タレントもNGです。(ミランダ・カーなど知名度があるタレント)
事務所に所属、紙媒体の専属モデル、TV出演経験のあるタレントなど。
・ききらら☆雑誌付録レビュー
http://kikra.ldblog.jp/
雑誌の付録の画像など、一切の引用を禁止されています。
・アマナイメージズ
http://amanaimages.com/home.aspx
(画像に小さくamanaimagesと入っている画像は無断転載禁止)
・雑誌付録ラボ♪
http://furoku.org
お問合せページに画像使用禁止との記載あり。
・ネイルクルー
http://nlcl.jp/smart
表示画像の下に「画像無断転載禁止について」というリンクがあり、サイト内画像の無断転載を禁止している旨が表記されています。
インスタグラムアカウント
・SACHIKO TAKASAKI(@sachisachicat)
この方のブログなども避けるようにお願いします。
マキアブログ(さちぷぅ)
https://maquia.hpplus.jp/blog/account/sachipuu_maquia/detail
以下のお店は取材必須・店舗公式の校正必須の店舗となったため、今後ライター様で記事を作成しないようにお願い致します。
CHEESE STAND
http://cheese-stand.com/
ドモホルンリンクル
弊社と提携しており、先方の基準をクリアした記事でないと掲載できないため、ライター様で記事を作成しないようお願い致します。
・弊社との契約外の無断アフィリエイト系リンクも禁止です。
・その他、画像転載NGについて明記されているサイト
・画像にアカウント名やサイト名などが表記されているもの。(引用を避ける為に名前明記されているものは避けてください。)
・競合となるサイト(MERY・4meee!などキュレーションサイト)からの直接引用を避ける。
(キュレーションサイトから画像元をたどって、画像元からの引用はOKです。)
キュレーション例
4MEEE!
https://4meee.com/
MARBLE
http://topicks.jp/
TRILL
http://trilltrill.jp/
Locari
https://locari.jp/
など
テキストと概要合わせて契約文字数を満たしているかを確認します。
「見出し」「引用元url」「引用ツール文」「リンクツール概要」はカウント対象外です。
ライターの契約によってカウント文字数は変わります。
1,000文字の方と2,000文字契約の方がいるので、「ライター一覧シートを」確認しましょう。
テキスト文章、概要は全て必ずコピペチェックをして下さい。
《コピペ チェックツール》
クラウドワークス コピペチェックツール(%で確認できます)
※引用60%以上は要注意です。
https://crowdworks.jp/tool/copy_and_paste/check
こぴらん(文章ごとに確認できます)
http://copyrun.net/
上記ツールでのダブルチェックは必須です。
CopyContentDetector
https://ccd.supersonico.info/
文章類似率判定ツール
https://ofo.jp/similarity.php
《誤字脱字》
メディアは伝えられてこそ意味があるので誤字脱字は致命傷です。
編集の際に必ず全文読んで、文章に誤字脱字がないか確認。
文の構成などもチェック、修正して下さい。
オンラインショップでの販売がある商品は商品ツールを使用します。
商品の紹介記事は商品ツールを使用してユーザーにとって満足度の高い記事を目指します。
画像…商品ツールの画像は文字入り画像は控えて下さい。
特に楽天ショップの画像は要注意です。文字で囲まれている画像は記事中にあると見た目が格段に落ちてしまいます。
商品名…商品名は自動取得になっています。商品に関係ないキーワードは削除して下さい。
基本的に「ブランド名」「商品名」のみで大丈夫です。
ブランド名と商品名の記載の順番は記事ごとに統一しましょう。
価格…引用元の価格を参考にして下さい。
引用元の価格と同じになっているか確認しましょう。
セールになっていたりしていた場合も同じです。引用元の現在の価格で統一します。
引用元…オンラインショップにリンクするかを確認します。
記事を読み進めてあまりにも違和感のある構成の記事はライター様に修正依頼をします。
「ふぉーちゅん」のターゲット層にそぐわないテーマの記事などは社内で要検討です。
ふぉーちゅんのターゲット層は20代から30代の「おとな女子」です。
予約記事の枠は1日45枠あります。(17/3/22現在)
・当日分は最低30記事以上予約してある事をチェックする。(予約とバランスを見て増やす
・当日分と、休日分・数日先まで記事数のバランスを見て予約投稿を行う。
同じライター様の記事が続けて公開されないように時間をずらして予約します。
※月90記事以上など月の契約記事数が指定されている方は色分けしてあります。
記事ネタ提供した即時ネタの記事から優先的に編集を行って下さい。
記事ネタ提供はライター様の執筆した記事でPV数獲得できる記事を増やす目的です。
今話題になっているタイムリーなネタや、新作コスメなど速報ネタなど主にPV数獲得を狙った記事ネタを収集します。
「記事ネタに活用できるサイト」のシートを参考に随時収集して下さい。
最低、1日1個は提供できるようにお願いします。