【デュカート.ジル.ネイルホリック】指先から桜の季節を感じる♡デパコス・プチプラのネイルポリッシュを使った簡単桜ネイルを紹介

最初は平年通りの開花が予想されていた桜ですが、ここ数日の暖かさの影響で開花予想が一気に早まりましたね!桜の季節にはネイルも桜デザインにすることで、季節感がグンとアップしますよね☆今回は簡単にセルフでできる桜ネイルをご紹介します。

桜ネイルの鉄板!桜柄のシールを使った桜ネイル

セルフでの桜ネイルで鉄板なのが「桜柄のシール」を使用する方法です。どんなネイルカラーにも合わせやすいので、桜柄のネイルシールだけを買い足せばOK!

ANNASUI(アナスイ) ネイルカラーN 019

ANNASUI(アナスイ) ネイルカラーN 019を使ったネイルデザイン。淡い色に合わせれば優しい雰囲気になりますし、ブラックやネイビーなどに合わせれば夜桜のようなニュアンスにもなります♪

桜ネイルにラインストーンをつけてゴージャスに☆

桜ネイルを楽しむには、桜柄のネイルシールにラインストーンを合わせても華やかに見えます。花の中心部分に数個小さなラインストーンを置くだけで雰囲気が変わるので簡単にセルフネイルを楽しむことができます。

ネイルシールを全部の爪に貼らなくても、部分的に桜柄のネイルシールとラインストーンを交互に使用するのもオススメです。大粒なものを少し使用しても大人可愛く仕上げることができちゃいますよ☆

ラメで桜吹雪に見せちゃおう♪

ネイルカラーを単色で塗った後にラメを部分的に使用すると遠目から見たときに桜吹雪に見えます。桜を強調させないような桜ネイルは洋服を選ぶこともありませんし、さり気なく季節感を演出することができますよ!

右:KATE ネイルエナメルカラー RD-1 左:Ducato ナチュラルネイルカラー チェリー

最初にDucato(デュカート)ナチュラルネイルカラー チェリー(写真左)を全体に塗り、乾いた後にKATE ネイルエナメルカラー RD-1(写真右)を爪の2/3につけるだけ!とっても簡単に桜吹雪を作ることができちゃいますよ♪

ラメがたっぷりと入ったネイルカラーは、ハケから直接ラメを置いているとダマになりやすいのが難点・・・。そこでオススメなのがファンデーションなどを伸ばすときに使用するパフやスポンジにネイルを塗ってから爪にポンポン付ける方法です。無駄なネイルを使用することがないので、上手にラメだけをたっぷり付けることができます。

オフィスにもオススメ!パールピンクにパールで大人っぽく

桜を強調した桜ネイルもいいですが、オフィスにはちょっと付けづらいと感じる方もいるのではないでしょうか?仕事柄さり気ないネイルならOKという方のためにオススメなのがパールピンクやパールホワイトなどで微細ラメを上手に使用する方法。

右:ウィンマックス ラブエンゼルネイルカラー ペールピンク 左:ジルスチュアート ネイルラッカーR 26

まずはパール系のピンクを2色用意しましょう。今回はウィンマックス ラブエンゼルネイルカラー ペールピンク(画像右)とジルスチュアート ネイルラッカーR 26(画像左)を使用していますが、点になるように置いてから綿棒や爪楊枝でタイダイになるようにするだけ♪

パール系のネイルカラーにパールのラインストーンを置くと清楚に見えるだけではなく、上品な可愛さを演出することができます。春服は明るい色や淡い色合いを着る機会が多いのでマッチしそうですね!

パステルピンク×ホワイトで春らしいグラデーションネイル!

やっぱり春といえばピンク×ホワイト!洋服としては着づらいと感じても、ネイルに使用するだけならそんなに主張しすぎないので、ピンクやホワイトをあまり摂りいれたことが無い方にもオススメです。

右:プリラプリラ ネイルカラー X17 左:NAIL HOLIC ネイルカラー PK802

さらに、ピンク単色だと可愛すぎるイメージを持っていても、ホワイトをグラデーションすることで上品な大人っぽさを主張することもできます。最初に薄い色である白(今回はプリラプリラ ネイルカラー X17(写真右)を使用)を塗ってからピンク(今回はNAIL HOLIC(ネイルホリック)ネイルカラー PK802(写真左)を使用)を塗ってぼやかしましょう。

グラデーションのやり方はグラデーションさせるネイルカラーを順番に塗っていく方法と、キメの細かいスポンジにネイルカラーを吸わせて転写する方法があります。簡単にセルフグラデーションもできるので、この機会に挑戦してみてもいいですね!

指先も桜を感じて♡

いつものピンク系ネイルカラーにちょっとひと工夫するだけでも、桜らしさを取り入れることができます。今では100均などでも桜系のネイルシールが豊富にあるため、手持ちのネイルカラーにネイルシールの桜を貼ってみるだけでもニュアンスを変えることができそうですね!

BRAND SEARCH