グラデーションカラーやインナーカラーなど、2色を使うヘアカラーに挑戦したいけど、 すごく派手になりそうで躊躇している人は多いのではないでしょうか。 会社に勤めている場合は、職場の規定で華美なファッションや ヘアスタイルがNGな場合もあるでしょう。 そんな人にもおススメな、派手すぎない、目立ちすぎないけど お洒落なインナーカラーのヘアスタイルです。
全体を暗めトーンでチラリと見えるインナーカラーがお洒落
ショートバングのボブヘア。 外から見える部分はほぼ黒髪に近い暗いトーンのカラー。 髪の内側部分をブリーチして、ゴールドっぽいカラーのインナーカラーに。 サイドやフロントから見るとチラリとインナーカラー部分が見えます。 全体を染めているメインのカラーが暗めのトーンなので、一見黒髪風で派手に見えず、 少しだけ見えるインナーカラーがお洒落な印象のスタイルになります。 毛先をふわっとワンカールしてエアリーに、さらにショートバングでフェミニンなボブスタイルです。バイオレットの同色系カラーでニュアンスヘア
パープル系のカラーを使ったミディアムヘア。 全体はモーブ(アッシュバイオレット)で染め、 耳下からブリーチしてバイオレットを入れてなじませます。 サイドの毛先だけ少し淡くカラーバターで全体と違う色味を主張。 全体に入れたモーブと同色系のカラーなので、 違和感なく自然に馴染むニュアンスカラーで微妙な色の違いを楽しめます。派手色カラーは内側に隠して
ショートボブに鮮やかエメラルドグリーンのインナーカラーを。 かなり明るくはっきりした鮮やかなエメラルドグリーンですが、 ボブの内側に入れてあるので外側からは見えにくく、派手カラーNGな職場でも インナーカラーを隠して、プライベートで楽しむことができちゃいます。 派手系、原色系カラーは、完全に内側だけ入れてもらえば、隠しやすい!今年流行のグレー系カラーを組み合わせて
