春が待ち遠しい!
そろそろ春が待ち遠しくなってきましたよね。春に向けてそろそろ春服や新作コスメをゲットしていきたいという方も多いのではないでしょうか。でも春が待ち遠しいといってもまだまだ寒い日が続く中で、どうしてもアホ毛が気になる、という方いませんか?
できる限りアホ毛を防止したい!
乾燥や静電気によって発生しがちなアホ毛。どれだけきれいにヘアスタイルをセットしても、アホ毛が発生してしまうと清潔感が少なくなってしまいますよね。そこで今回は、あなたの清潔感をもっとアップさせるためにも、アホ毛を最大限に防ぐために踏んでほしい4ステップを紹介していきます♡
アホ毛を最大限に防ぐための4ステップ♡
1.シャンプーやリンスで保湿
アホ毛を発生させる乾燥や静電気は、しっかり保湿をするのが一番手っ取り早い対策になります。乾燥が気になる今の季節は、保湿効果の高いシャンプーやリンスを使って、いつもよりしっかり保湿できるようにしていきましょう♪使ってほしいのがモイスト・ダイアン オイル シャンプー エクストラモイスト。オイルがたっぷり配合されているので、上質で濃厚な泡が汚れを洗い流しながら保湿もしてくれますよ♡
2.トリートメントを使う
普段あまりトリートメントを使わないというあなたも、今の季節はしっかりトリートメントを使って、さらに保湿を強化していきましょう。おすすめなのがTSUBAKI プレミアムリペアマスク。ダメージを受けた髪を補修し保湿してくれるので、保湿成分がしっかりヘア全体にいきわたります♡洗いあがりなめらかで、まるでサロンに行ったかのような仕上がりをしてくれますよ♪
3.オイルで保湿に仕上げ♡

via www.amazon.co.jp
シャンプーやリンス、トリートメントで保湿した後も、ヘアオイルを塗りこんで保湿ケアの仕上げをしていきましょう♡ボタニスト ボタニカルヘアオイル モイストは、ナチュラルな植物成分で髪に優しく保湿をしてくれるアイテム♪芯までうるおいを閉じ込めてくれるんで、今までの保湿成分もキャッチして逃さないんです♡
4.ヘアセット後はアホ毛対策クリームでフィニッシュ!
アホ毛の根本原因ともいえる乾燥を対策して、アホ毛を予防してはいますが、ヘアセットのあともしっかり予防をして、アホ毛ケアの仕上げをしていきましょう!資生堂のPLAYLISTから新登場したヘアクリームは、スキンケア成分87%でできているというナチュラルコスメ♡髪につけてもべたつかないのに、しっかりアホ毛を対策してくれるんです♡あなたの清潔感に磨きがかかりますよ!
アホ毛をなくしましょう!
毎日きれいにヘアセットしていても、アホ毛があるだけで清潔感が薄まってしまいますよね。まだまだ乾燥が気になる季節なので、しっかり対策して清潔感を常にマックスに保つためにも、アホ毛対策の4ステップをしっかり踏んで、もっと理想の自分に近づいていってくださいね♪